このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地域みんなの集い場に。知多半島に「癒し」の総合サロンオープン

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
149,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2017年7月6日
https://readyfor.jp/projects/higasiura-kominka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月12日 22:57
リノベーション83日目♪
みなさん こんばんは⭐️
今日も1日暑かったですね💧
午前中は雨☔️または土砂降り…
上がったと思ったら 急激な温度上昇…
身体が持ちません💦
今日からHiromiさんは旦那様がおやすみ
なのでお盆休みを取って頂きました🤗
なので数日 一人作業で頑張ります☝️
今朝 サロンに行くと隣りのおばあさん👵が
傘🌂をさして私の出勤を待って居ました…
あいさつをすると
わしの家は借家やで もしわしが死んだら
せっかく井戸を綺麗にしてもらっても
使えんかも知れんで 気になってx2…💧
とそのことが気になってたとか…
大丈夫ですよ👌
こちらは借りる身ですから使えなくなれば
お返しするだけですから😊
気にしないで下さい🌱
と言うと
そう言って貰えると心が軽くなる
安心したわ…
わしが死ぬ時は 地主さんに井戸の件は
頼んでおくわな😊
そこまで心配して戴いてたとはなんか申し訳
無い気がして来ます💧
おばあさん👵が長生きしてくれりゃ
その分 井戸長く使わせて貰えるでね🤗
ほんなら まだまだ長生きしなかんな✨
とその件は終わったのですが 井戸端会議
スタートです😅
30分ほど話したでしょうか💧
お嫁さんとお墓参りに行くとかでお迎えに
見えましたので井戸端会議終了です😅
身支度をして サロン全体の窓開けをしに
母屋に行くと大家さんから 使って下さいと
大きな展示ケースが置いてありました😭
なんてタイミング良く素敵なプレゼント
して下さるのでしょう😭
ありがたく使わせて頂きます🙇🏻
そして
今日はパンジーとビオラの種を買って来たので
空いた発泡スチロールのプランターに植えようと
草抜きを始めると ザーッっと土砂降り☔️
今 雨☔️上がってたはずなのに…💧
面倒臭さいので 土砂降り☔️の中 種植え🌱
植え終わると 暑い☀️日差し😡
嫌がらせとしか思えません❗️
そのあと 井戸の蓋用に金網を買って来たので
枠に設置です🤗
問題無く設置です☝️
問題無く…嫌な予感がします…
井戸の蓋を持って お隣の井戸に行って
井戸の蓋を外し交換します😱Noーーー❗️
予感的中です…
枠の外周は井戸より大きく作ってあるのですが
内径を考えて居ませんでした💧
だから 図面描けばいいのに 面倒臭さがって
描かないのでこう言う時間の無駄が…
井戸から蓋を外し 解体して枠を大きく
作成し直します😩
枠を2本作り直し 幅を広げ…
そして 再度枠を組み直します😞
今後はバッチリハマります👍
ってここでハマらなかったら💧
一旦ここで おばあさん👵が 雨戸が
開けづらいと言っていたので レールを
履いて水洗いします…
砂利や汚れを流して終了です✨
そして井戸に戻って
蓋を退けて 井戸の上に滑車を取り付け…
ロープを通しバケツをセッティング☝️
ってロープが余裕を見すぎて長いです💧
サロンに戻り ハサミ✂️を取りに行きます😅
と外に出たら…
変な事 言っていいですか?💧
熱中症でもなんでも無いですよ…
井戸から紅龍🐉が出て来て畑を横切って
茶坊の壁に消えて行きました💦
真っ赤な細長い身体で 燃えている感じ…
ほんとなんですよ…
井戸に戻るとまだ バケツを入れてないのに
井戸の縁が濡れています😱
自分でも熱中症かなと思いましたが
これで 白龍・黒龍・紅龍と揃った訳で
縁起がいいやと思うことにしました😅
話しがズレましたが バケツの紐の反対側を
柱に結び バケツを井戸に投入❗️
長い…長い…深い…深い…
なかなか 水にバケツが着きません💧
ようやくぼちゃん💦
8〜10mは深さあるでしょうか?😱
バケツを引き上げます…
思ったより 水が濁っていません✨
手を入れると冷たい❗️まるで冷やした
水のようです…臭いも臭く無く
この井戸は20数年放置されていたにも
関わらず生きています✨
取り敢えず一安心です💕
バケツを落としては 引き上げ バケツを
落としては引き上げ 20回くらいで
水が濁り始めて来ました…
50回くらいで オリが出始めます…
多分 外壁に付いていたものでしょう🤔
ここまで来ると腕がパンパンに
張って来ます…
休憩挟んで 再び突っ込むと 今度は
泥が付き始めます…
腕が重く左手が使えなくなって 片手で
引き足で踏みの繰り返しで上げます…
70回あたりでもう 限界に近いので
バケツの反対側にもバケツを設置して
降ろすと片方が汲みあげる用にちょっと
昔の井戸の様にして見ます…
No〜😱
軽いじゃ無いですか❗️
最初からそうすれば良かった💧
それも70回過ぎてから気付くなんて…
それでも90回あたりで 腕が辛くなって
来ました…
バケツに入る水の量が偏るからでしょうか…
軽い方のバケツに石を入れて 重さ調節…
いい感じです💕
でも 正直気が遠くなるくらいの疲労😅
どんだけ水が湛えられているのでしょうか💧
130、140回くらいでしょうか?
とうとうバケツの着く音が ぽちゃんから
ゴトンに変わりました🤗
終了です…終わりました…
上げたバケツには 粘土層がべったり…
もう日もだいぶ傾いてます💧
片付けをして おばあさんにあいさつして
井戸に蓋を被せて終了💧
また溜まった頃 水抜きに来ます…
サロンに戻り 窓を閉めて周り 最後に
水撒きをして本日は終了🤗
明日はゆっくりします😅
今日は帰省先の方もいらっしゃると思います😊
ゆっくりお過ごし下さいね🌱
おやすみなさ〜い⭐️
東浦 癒し処癒し庵でした🍀
🍀中国版Twitter weibo
https://weibo.com/u/6236866571
🍀Twitter 聖鳳洲 癒仙
@aesculapius1010
@aesculapius_lab
🌸クラウドファンディング Ready for
愛知県知多郡東浦町古民家再生
癒しサロンプロジェクト
https://readyfor.jp/projects/higasiura-kominka
終了致しましたが記録が残っております😊
🌸Familia ホームページ
http://familia.total-beauty-therapy.com/
🌸癒しのFamilia ブログ
http://s.ameblo.jp/info-iyashi-fesuta
🌸癒しのFamilia
https://m.facebook.com/iyashi.familia
次回は半田市 乙川北部記念館
🌸癒し処 癒し庵
https://www.facebook.com/iyashi.an.2017/
🌸古民家リノベーションプロジェクト
http://kominka.total-beauty-therapy.co.jp
リターン
3,000円

心からのお礼をお届けします
・心からのお礼状をお送りいたします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

東浦名産の葡萄コース
・お礼状
・ホームページに、ブロンズサポーター様としてお名前を掲載
(希望者のみ、ニックネームも可能です)
に加え、
①ボディケア(経絡リンパ)2時間&終了後にゆっくりと中国茶を飲んでいただくコース
②東浦の名産である「葡萄」2房
③当サロンで輸入している中国茶の中から、厳選した高級茶の茶葉1袋
④当サロンオープン後、お使い頂ける中国茶10杯分のチケット
の中からお好きなものを1つお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 54
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

心からのお礼をお届けします
・心からのお礼状をお送りいたします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

東浦名産の葡萄コース
・お礼状
・ホームページに、ブロンズサポーター様としてお名前を掲載
(希望者のみ、ニックネームも可能です)
に加え、
①ボディケア(経絡リンパ)2時間&終了後にゆっくりと中国茶を飲んでいただくコース
②東浦の名産である「葡萄」2房
③当サロンで輸入している中国茶の中から、厳選した高級茶の茶葉1袋
④当サロンオープン後、お使い頂ける中国茶10杯分のチケット
の中からお好きなものを1つお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 54
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
丸岡有馬財団
野外民族博物館 リトルワールド
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
岡山史興
株式会社あわわ
マロン

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
109%
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
75%
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 99人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
125%
- 現在
- 1,006,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 1時間










