
支援総額
1,058,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2018年6月27日
https://readyfor.jp/projects/hisakajima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年07月01日 07:39
資料館のホームページについて
久賀島潜伏キリシタン資料館 「内上の杜ミュージアム」 世話役代表の上村です。皆さまには過ねてより、資料館のためにご支援いただき、誠にありがとうございます。この度、資料館のホームページを立ち上げました。
タイトルは「久賀島潜伏キリシタン資料館内上の杜ミュージアム」です。よろしければ御覧ください。
リターン
3,000円

皆さまのお力が歴史を紡ぐ一歩になります
■お礼メール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

久賀島潜伏キリシタン資料館サポーター‖1万円
■お礼メール
■資料館内部に支援者としてお名前掲示
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

皆さまのお力が歴史を紡ぐ一歩になります
■お礼メール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

久賀島潜伏キリシタン資料館サポーター‖1万円
■お礼メール
■資料館内部に支援者としてお名前掲示
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
佐々木 芽生
d design travel 編集長 神藤秀人
おかえり沼牛駅実行委員会
(一社)駒ヶ根魅力発信プロジェクト
丸岡有馬財団
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
51%
- 現在
- 7,729,000円
- 支援者
- 224人
- 残り
- 20日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
14%
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 30日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
継続寄付
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
89%
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人











