
支援総額
449,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月16日
https://readyfor.jp/projects/hms4p?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年08月25日 12:55
無料検診の実施

8月21日(日)
本日も快晴のエルサレムです。本日、サリム先生と二人でジェリ市の近くにあるベドウイン族が住むAuja村へ無料検診に出かけることになっています。
ジェリコといえば、2011年1月に私たち医療奉仕団が初めてパレスチナで医療活動をはじめた街です。
また、そこで副所長をされていたのがサリム先生でした。また、私たちが使用していたアパートも残っており改めて活動を開始した原点をかみしめながらの行程でした。
ジェリコといえば1万年前に歴史上初めて作られた都市なのですが、その発祥地がエンスルターンという地区です。
まさに歴史的遺産の中を通り抜けて、本日の無料診療を行うAuja地区に到着・・・・ジェイリコ市からは15㎞の地点で、人口が約100名でした。
住民からのお話では、ここでもイスラエル軍と入植者による侵略が続いていました。水は、イスラエル企業が堀に掘って井戸水を枯らしてしまう。現在の水の購買価格は2ガロン40シェケル(1600円)、近くに水が流れているにイスラエルからの規制にため使えません。
また、入植地の拡大でベドウインの土地が狭められ、生活の糧である羊やヤギの食糧が減少し、ついには死亡=生活手段の消失へと繋がっているのが現状です。
また、数カ月に一度はイスラエル軍と入植者による家屋破壊が行われているのです。
こうした負の連鎖がベドウインの貧困化を加速しているのです。
診療が始まると、村中から大人や子供たちがやってきます。大方は体の使い過ぎ‥といってもそれが彼らの生活なのです。特徴的だったのは、1日150匹のヤギの乳しぼり自分に手で行う若いお母さんでした。こうしたことが生活実態なのです。
また、半数の子供たちは裸足ですし、簡単なけが人ん出てしかるべきでした。
診療の横で集まった子供たちに絵をかいてもらいました。各人思い思いの絵を描いていましたが、一人の女子がパレスチナの旗とイスラエルの旗を描き、その後イスラエルの旗を描いた絵をビリビリ破り、別の女子がそれを踏みつけていました。それを見ると子供の心の底までイスラエルへの憎しみを醸成させるほどのイスラエルによる軍事支配の酷さを感じさせられました。
気温を聞くと40度、額から汗がだらだら流れ目に入るのです。こうした灼熱下での診療経験はあまりありませんが、これがベドウインの人たちの生活環境なのです。来年もここに来ることを心に語りかけて、ベドウインの村を後にしたのでした。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0gigV3gEL5HTrYGRZcDHrMU3DHS9GRenwe4CsL9UzYiaMK9ZPHwPGZQPXLSrrVf7Dl&id=100002102493957&m_entstream_source=timeline
リターン
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ピースウィンズ・ジャパン
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
相馬 淳子
りりあ
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
421%
- 現在
- 4,211,000円
- 寄付者
- 509人
- 残り
- 40日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
62%
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
41%
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,134,000円
- 支援者
- 577人
- 残り
- 24日
最近見たプロジェクト
髪師
たいわ室
松澤宥生誕100年祭プロジェクト
なるしゆうさく
宮田健男
有馬カンツリー倶楽部 プロインストラクター ...
jean1949paul
スピーディーサロン 無駄な時間、サービス無しクイック美容室
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/11
成立
話す場所を制限されている小中学生へ「なんでも話せる場所」を届けたい
153%
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 306人
- 終了日
- 11/30
成立

アートの歴史を変えた松澤宥の生誕100年を、地元下諏訪で祝いたい!
117%
- 支援総額
- 1,413,323円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/21
被災した岩手の子どもたちへ世界で一つのクリスマス絵本をプレゼント
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/21
成立

ロンドンで開催されるダンス世界大会に日本代表を送り出したい!
133%
- 支援総額
- 1,331,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 2/29
成立

プロを目指すだけじゃない!ゴルフを通じた子供の育成プログラム
125%
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/26
小説好きのあなたに未発表の作品を届けたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/10








