
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2019年6月14日
残り2日!!
このプロジェクトも後2日で終了です。
本当に沢山の方々のご支援を頂戴し、自分でも驚くほどの金額になっております。 本当に本当にありがとうございます!!
ここで、私がこのプロジェクトに挑戦する切っ掛けとなった2匹の猫のお話をさせていただきたいと思います。
まず、今日は「キキ」 7ヶ月の時に虹の橋を渡りました。
FIP(伝染性腹膜炎)という治らないと言われている病気でした。

元気な頃のキキです。
3ヶ月前にひだまり号にやってきたため馴染むのに暫く時間がかかりました。
とてもシャイで、あからさまに甘えては来ません。通りすがりに私たちの服の袖をチョンチョンとつつくのです。かまって~~!
そんな可愛いキキの食欲がなくなりました。
そしてFIPだろうと診断されました
私は、キキの前に亡くなった「ひかり」の時に試せなかった治療を始めました。
これは、まだ認可の下りているものではありません。
1つの賭けでした。 そんな言い方をすると良くないですね。
究極の選択でした。 このままにしておけば1カ月もしないうちにキキは
亡くなってしまうでしょう。 この治療で治る保証なんかない!
でも、治った子が広島にいる!
1%でも可能性があるのなら、それにすがりたい。
私は、キキを助けたかった。生き続けてほしかった。
フラフラになってしまったキキでしたが、回復傾向にありました。
もしかして!希望を抱いていました。
ご飯を全く食べないキキに獣医さん愛用のリキッドを買い、1日に150CC
30CCずつ 5回に分けて飲ませました。
毎日、毎日 祈りながら リキッドと薬を飲ませました。
3ヶ月と少し 本当にキキは頑張りました。
仲間と一緒にいたくて、ふれ合いルームにいました。
でも、回復していたキキの様態に変化が現れました。
自分でトイレに行けなくなってしまったのです。
それでも、仲間のそばにいたがるのでオムツを履かせふれ合いルームにいました。
それから2週間ほどたったある日
様態が急変し、痙攣を起こし旅立ってしまいました。
FIP 愛猫家の方が一番と言ってもいいぐらい嫌な病名
診断されてから、1週間もたないこともざらです。
何匹もの子をFIPで失ってきました。
いつか必ず!治る病気になることを心から願っています。
リターン
5,000円

ポストカードコース
・ポストカード3枚セット
プロが描いた猫のポストカード3枚セットをご送付いたします。
・感謝のお手紙
気持ちを込めた感謝のお手紙をご送付いたします。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

アクリルキーホルダーコース
・ひだまり号オリジナルキーホルダー
保護猫カフェひだまり号のオリジナルキーホルダーを、5種類の中からランダムに2つご送付いたします。
・感謝のお手紙
気持ちを込めた感謝のお手紙をご送付いたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

ポストカードコース
・ポストカード3枚セット
プロが描いた猫のポストカード3枚セットをご送付いたします。
・感謝のお手紙
気持ちを込めた感謝のお手紙をご送付いたします。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

アクリルキーホルダーコース
・ひだまり号オリジナルキーホルダー
保護猫カフェひだまり号のオリジナルキーホルダーを、5種類の中からランダムに2つご送付いたします。
・感謝のお手紙
気持ちを込めた感謝のお手紙をご送付いたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
- 総計
- 39人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人












