
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 251人
- 募集終了日
- 2024年6月14日
部員紹介③
こんばんは!
目標達成後も引き続きあたたかいご寄付をいただいております。本当にありがとうございます。
ネクストゴールに向けて再び発信を続けさせていただきます!
さて、部員紹介第3弾。本日も喜多がお送りします🙌
ぜひご覧ください!
小岩宥光(③札幌東・投手)

「残念イケメン」と呼ばれる北大野球部のエース。本人は「イケメン」と入っているだけで満足しているそうです😅水産学部に所属するため4月から函館で一人暮らしを始めていますが、週末札幌から函館に戻る際、お母さんに切ってもらった大量の野菜を持って帰っていく姿が目撃されています。独り立ちはまだまだ遠そうですね…
仲川健太(④福島/会津・内野手)

体重100キロ超え?!みんなに何度痩せろと言われても、自慢の筋肉量を主張し続ける彼。その圧倒的パワーを活かしたバッティングはいかに。大きな期待を大きな身体で受け止めて、最高のラストイヤーにしてほしいです⚾️
山本大喜(③神奈川/県立相模原・外野手)

とにかくイカついこの男。サングラスをかけてバイクに乗る姿は全く野球部に見えません。出身は神奈川ですが、両親の影響で身についた関西弁から繰り出されるトーク術には目を見張るものがあります。北大野球部が誇る漫才師。見た目と話術に加え、バッティングにも半端ないイカつさを期待させてください😎
玄道丈陽(②広島/修道・捕手)

広島が生んだ奇跡の天然ボーイ。Instagramの誕生日投稿にて「バカになる」ことを掲げていましたが、既に十分バカです。日常生活ではこれでもかというくらい頼りない彼ですが、ミットを構える姿はとても逞しく見えたり見えなかったり。バカだけど一生懸命な彼を、これからも見守っていきたい次第です🙂
森田凌空(②札幌西・投手)

女子高生よりもメンヘラと言われている彼。4日に3日は病んでいるとか。どこからそんな声が出ているのかという超高音ボイスをカラオケで披露しては自分が歌った恋愛ソングでまた病んで。そんなメンヘラボーイの右腕が繰り広げるピッチングは、一体どんなものなのでしょうか。
彼の今後にぜひご注目を👀
太田和佳(②山形/米沢興譲館・マネージャー)

彼女の名は「カズ」。本名はのどかという可愛らしい名前なのですが、ある部員が「かずよし」と読み間違えたことから彼女はカズになってしまいました。(実際にスマホの変換でものどかと打つよりかずよしと打つほうがすぐに漢字が出てきます…)
北大野球部の元気印!選手よりも大きいのではと言われるビッグボイス🗣を今日もグラウンドに響かせます!!
上野敦大(③埼玉/県立川越・外野手)

熊さん🧸のようにノソノソと歩く彼。3年目の愛されキャラクターです。ボーっとしているようにも見えますが、法学部では成績優秀だそう。グラウンドでは熊ではなくチーター🐅のような機敏な動きを見せてくれるのでしょうか?背番号"56"から目が離せません!
舘岡優衣(③東京/お茶の水女子大附属・マネージャー)

幼稚園から「お茶の水」の教育を受ける生粋のお嬢様。そんなお嬢様がなぜ、こんな森の中(?)で手を砂だらけにしながらマネージャー業に取り組んでいるのか、、、それは誰にも分かりません。北海道の広大な大地にも慣れてきた3年目の今シーズン、より一層力を注いでチームを支えてくれることでしょう!✊
永井将暉(②大阪/星光学院・捕手)

「半袖永井」の異名を持つこの男。一年中、いつ見ても半袖を着ているのです。本人は「寒くない」と言い張っていますが、もうあとに引き返せなくなってなんとかキャラを守り続けているのではないかと私たちは睨んでいます。彼は4年間、半袖キャラを守り抜けるのでしょうか。2026年までお楽しみに🤗
桐原直哉(③兵庫/長田・投手)

「きりまる」の愛称で親しまれる彼は、同じ時期に2度インフルエンザにかかったり、買ったばかりの自転車が壊れたり、割引のお惣菜を食べただけでお腹を壊したりするなど、櫻井(②神奈川/川和・内野手)に匹敵する不運の持ち主です。みんな彼のことが大好きなので、みんなが彼の幸運を祈っています。どうか今年は良い1年になりますように🍀
櫻井康裕(④北広島・アナリスト)

北大野球部初のアナリスト・ヤス。最近初めての後輩ができました。野球の知識量で彼の右に出る者はいないのではないかと言われています。北大野球部のSNS運営のリーダーも担っており、まさにオールラウンダー。少し褒めすぎましたかね、、😅これを読めばおそらく明日はジュースを奢ってくれるはずです🫶
本日もお読みいただきありがとうございました。
2年目以上の紹介は明日で終了します。
最後までお付き合いいただけると嬉しい限りです😁
ギフト
15,000円+システム利用料

★Pick Up★【個人向け】札六観戦コース1万5千円
・お礼のメッセージ
・硬式野球部HPへのご芳名の掲載
・リーグ戦パンフレット
・札六観戦チケット 1枚 ※1
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書 ※2
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※1
・春季、秋季どちらでも使用が可能です。1枚の観戦チケットにつき1名まで観戦が可能です。
・有効期限はなく無期限です。ただし、将来的にリーグの開催がなくなった場合でも、寄付者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
・札幌ドームで行われる試合の場合はチケットが2枚必要になります。
※2 寄附金領収書は2024年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2024年8月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
100,000円+システム利用料

★Pick Up★【個人向け】北大野球部サポーターコース10万円
・お礼のメッセージ
・硬式野球部HPへのご芳名の掲載
・北海道大学硬式野球部 レプリカユニフォーム
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2024年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2024年8月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年9月
15,000円+システム利用料

★Pick Up★【個人向け】札六観戦コース1万5千円
・お礼のメッセージ
・硬式野球部HPへのご芳名の掲載
・リーグ戦パンフレット
・札六観戦チケット 1枚 ※1
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書 ※2
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※1
・春季、秋季どちらでも使用が可能です。1枚の観戦チケットにつき1名まで観戦が可能です。
・有効期限はなく無期限です。ただし、将来的にリーグの開催がなくなった場合でも、寄付者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
・札幌ドームで行われる試合の場合はチケットが2枚必要になります。
※2 寄附金領収書は2024年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2024年8月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
100,000円+システム利用料

★Pick Up★【個人向け】北大野球部サポーターコース10万円
・お礼のメッセージ
・硬式野球部HPへのご芳名の掲載
・北海道大学硬式野球部 レプリカユニフォーム
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2024年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2024年8月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年9月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日













