
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 253人
- 募集終了日
- 2022年12月23日
【メンバーメッセージ 】#1 理事 笠原 美緑

プロジェクト開始から2週間が経ち、ちょうど折り返し地点です!
本日までに、112人の方から149万6,000円の寄付をいただきました。
ご協力くださった方、シェアで応援くださる方、フォローして関心を寄せてくださっている方、みなさま本当にありがとうございます。
本日から、メンバーの自己紹介&メッセージを順次公開していきます。
トップバッターは、理事の笠原 美緑(かさはら みのり)です!
――――――――------------――――――――
■これまで取り組んできたこと、関心領域
前職の不動産仲介業を通して、まちや地域は生態系だと実感しました。1人1人の営みや行動によって地域は成り立ち、地域に影響されながら1人1人が暮らしています。
今関心があるのは、石川県や北陸に暮らす人が、生態系を同じくする顔も知らない誰かに思いをはせるのはどんなときだろうか?ということです。
現在私が働いている障害福祉分野もその問いへのひとつの答えだと考えています。
■ほくりくみらい基金に関わる経緯
前職を辞め、社会福祉士の勉強をはじめてみて、福祉の専門職として目の前の1人1人を支援したいという思いと同時に、地域社会が変わっていくことも必要だと強く感じていました。
でも、私1人にできることってなんだ?と悶々とする日々。
そんなときにほくりくみらい基金の構想を知り、これは!と思い参画、今日に至ります。
■ほくりくみらい基金で実現したいこと
私は、私たち1人1人の思いや力を信じています。
それを、「ほくりくみらい基金」という仕組みを使って、うねりに変えていきたい。やがて、地域に暮らす人々が日々それぞれの暮らしや持ち場を守りながらもゆるやかに連帯して、できるときに応援する・助ける。また、時に自分が応援される・助けられる。石川県や北陸をそんな地域にしたいと思っています。
■みなさまへ一言!
まずは、コミュニティ財団という仕組みを立ち上げようとする人、それを応援する人が、石川県や北陸にいるんだということを知ってもらえたらと思います。私自身もそうであったように、その事実を励みに感じてもらえたならなおうれしいです。
ぜひ皆さんそれぞれの形で「ほくみ」と出会って、関わってください!
リターン
3,000円+システム利用料

B:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

C:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

B:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

C:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,864,800円
- 支援者
- 13,028人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人












