このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

62
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hstsumugi-monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月12日 22:05

【公開初日】紡っ子サポーターへご登録ありがとうございます!

紡っ子サポーターの皆様、こんばんは!

 

本日12時に公開されたマンスリーサポーターのプロジェクトページですが、

公開後9時間の21時現在、18名もの皆様にご登録いただくことができ、驚いております!

つまりは

18名の紡っ子サポーターが爆誕した!

ということですヾ(≧▽≦)ノ!

 

本当にありがたい限りです!!!

 

 

 

マンスリーサポーターのお知らせ用DMハガキをたくさん作ったのですが、

そこには「目標20名」と記載いたしました。

 

 

もうすでに18名なので

明日には「目標30名」に修正して印刷しなおさないとならないかもしれません( ゚Д゚)

 

まだ半分しか配布できてないのに、です(笑)

皆様のおかげで、嬉しすぎる悲鳴をあげております(≧▽≦)

 

 

 

 

プロジェクトページに書ききれなかったことを少しだけ書かせていただきたいと思います。

 

 

「養老馬」って言葉を聞いたことのある方は多いと思います。

例えば乗馬クラブでのお仕事を終えて引退し、あとは余生を過ごす←というステージにいる馬たちのことを「養老馬」と呼びます。

そんな「養老馬」たちがいる牧場を「養老馬牧場」と呼びます。

私自身、Horse Space 紡もどちらかと言えば「養老牧場」のカテゴリーにあると思っています。

 

30歳になるプリンちゃん

 

 

 

多くの養老牧場では、

「養老馬」たちは「お仕事」をすることがほとんどありません。

 

なぜなら、

1頭1頭、オーナーさんがついていて、

オーナーさんが余生をのんびり過ごさせてあげるために預託料を払って「預託」されているからです。

牧場側は、オーナー様から「預託料」をいただいて売り上げをあげています。

 

言い換えると、

オーナーのつかなかった年老いた馬たちは、養老牧場に移動して「余生」を送ることができない、ということです。

かわいそうだからと、預託料も入らず人を乗せる仕事もできない高齢馬を何頭も抱えてしまっては、牧場は簡単に破産してしまいます(´;ω;`)

 

 

 

Horse Space 紡には現在、8頭のお馬が在籍しています。

8頭のうちオーナー様に引き取られて紡にやってきたお馬が2頭。

残りの6頭はお仕事をすることで売り上げをあげていかないとなりません。

 

洗い場にプリンとマロン、後ろにマスクをつけたショパン、馬房の窓から顔を出すミントしゃん

 

ですが、

ぶーちゃまの12歳が最も若く、

マロン20歳

パイン21歳(推定)

アオ21歳

ミントしゃん24歳

さくら27歳

と、高齢化時代に突入です(;'∀')

 

近い将来、

全頭が「人を乗せるお仕事ができなくなる」時が必ず来ます。

 

 

そのときに、

牧場が破産してしまうからと手放すようなことがあってはなりません。

 

 

 

だから。

 

 

「人を乗せられなくなった馬」の活躍できる環境を確立したいという思いが

Horse Space 紡の活動の原動力となっています。

 

そして

この思い、活動、馬の活路がどんどん広がっていったら、

この思い、活動に賛同してくださるお客様が増え、そんな馬たちの活路をご利用いただけるお客様がどんどん増えていったら、

「人を乗せる」以外のお仕事をすることで生きていける馬たちが増えると信じています。

 

 

ホコリ(ホースコミュニケーションリーディング)の練習会で活躍するプリンちゃん

 

 

馬に乗らなくても、

馬と楽しめることはたくさんあります!(ST●P細胞はあります!風に)

 

それを提供できる施設でありたい、それを体感して楽しんでくださる方々の集まれる場所でありたいと思っております!!

 

 

 

 

マンスリーサポーター制度を通して少しずつ紡っ子サポーターが増えていって、

楽しいことも、悲しいことも、皆様と一緒に分かち合い、

「人を乗せられなくなった馬たちの在り方」について考え、

そんな馬たちが寿命がつきるその日まで安心して生きていける未来を一緒に作っていただけたら本当に嬉しいです。

 

 

 

メンバーズカードの情報をまだご連絡いただいていない方、ぜひご連絡くださいませ^^

詳細はこちらに記載してあります。

https://readyfor.jp/projects/hstsumugi202409/announcements/376068

(記事の下のほうまでスクロールしてくださいw)

 

 

 

今後とも、紡っ子たちをどうぞよろしくお願いいたします!

 

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る