このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

62
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hstsumugi-monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月03日 16:14

騎乗せずに馬と過ごすメニュー【1Dayリトリート】

紡っ子サポーターの皆様、こんにちは。

 

今日は(今日も)越生町はすごい雨です。。。

 

 

 

メンバーズカード、お待たせしてしまっておりますが、

現在制作中ですのでしばしお待ちくださいませ^^

ご連絡いただいていない方には順次こちらからメッセージを送らせていただきますのでご返信いただけると嬉しいです♪

 

 

 

今日は、

「人を乗せる事ができなくなった馬たちにも活躍の場を」というHorse Space 紡の思いに賛同し、

マンスリーサポーターとなってくださった皆様にもお伝えしたいと思って活動報告を更新させていただきます^^

 

昨年挑戦したクラウドファンディングのプロジェクトでご用意した

「1Dayリトリート」というメニューがあるのですが、

日曜日、そのメニューをご利用くださった支援者様の様子を記事に致しました。

 

 

継続型のご支援で初めてHorse Space 紡を知るという方もいらっしゃるかと思いますので、

その中からアオちゃんとご支援者様との時間の部分だけ抜粋して転載させていただきます。

 

 

 

今後もこのような形でも馬たちが活躍できる場を展開していきたいと思っておりますので、

ご一読いただけますと幸いです^^

 

 

 

 

◆◆◆

 

 

 

前回のプロジェクトのリターンでもありました

縁音織庵様とのコラボ企画の「1Dayリトリート」のチケットを利用したいと、

ご支援者様(O様)が日曜日に遠方よりお越しくださいましたヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

午前中はHorse Space 紡にて馬と一緒にお昼寝、

お昼に縁音織庵へ移動して美味しいランチと素敵なボティメンテナンス&432Hzのピアノの音色に癒されるメニューです♡

 

 

 

 

金曜・土曜と大雨で、

日曜日のお天気が心配すぎて何度も何度も天気予報を確認しながら日曜日を迎えましたが、

 

 

 

晴れました♡

 

 

 

 

皆様からのご支援のおかげで牧柵が頑丈になった上の放牧場には

朝からプリンちゃんとさくらが出ていました(*'ω'*)

 

 

 

 

パインちゃんも居ます♡

 

 

 

 

 

厩舎横にあるいつもの放牧場にはアオちゃんが居ました。

 

 

 

O様にお話をうかがっていると、

黒い馬が大好きなのだとおっしゃるので、

「ではリトリートはアオちゃんと一緒にやりましょう♪」

 

ということで

 

 

 

アオちゃんにO様を託す(笑)

 

アオちゃんと一緒に、自然の一部になっていただく♡

 

 

 

 

 

途中、アオちゃんが

 

 

 

 

ふいにどっかに行っちゃったり

 

 

 

 

 

 

 

 

ボロ(うんち)がしたくてうろうろしたりしていたそうです(笑)

 

 

 

 

 

それでも

 

 

 

 

スッとまた戻ってきて

 

 

 

 

 

 

 

たまに気遣ってくれるのだそうです( *´艸`)

 

 

そうやって、

自分も自然の一部として、

アオちゃんの仲間として、

認めてもらえているようで嬉しかった~

 

 

 

と言っていただけて、

 

 

その素晴らしさを体感していただけたことが嬉しすぎて私は内心、小躍りしました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そうなんですよね。

こうしていると、

自分も自然の一部で、

もちろん馬たちも自然の一部で、

 

 

だからこそ、

 

 

リードを持って横に居させるわけでも、縛り付けて横に居させるわけでもなく、

馬たちは自由に過ごしていて、

気まぐれにあっちに行ったり、また戻ってきたりする。

 

 

 

 

 

 

そんな中、

馬たちが自分のことを、

自分がここに居ることを、

 

当たり前の存在として認めてくれるのが分かるんです( *´艸`)

 

 

 

それがとても心地よくて満たされるし、癒されるんですよね。

 

 

 

 

 

 

「これは本当に贅沢で素敵な体験だから、通常のメニューにしたほうが良いですよ!」

と嬉しい感想までいただきました!

 

 

このメニューを通してお伝えしたいと思っていたことを

余すことなく体感していただけて嬉しかったです!

ありがとうございます^^

 

 

 

◆◆◆◆◆

 

 

 

馬と一緒の空間で、

ただ何もせずに一緒に横になっているだけです(笑)

 

 

それだけなのに、

こんなに素晴らしい時間になっちゃうのです♡

 

 

 

 

 

日々忙しく働いていたり家事や子育てに頑張っている方の中には、

 

「何もしない」

とか

「自然を感じる」

「ただそこに居る」

ということが難しい方もいらっしゃって、

 

 

自分でも知らず知らずのうちにストレスに晒されていて、

こういう時間を取らないと分からないことがたくさんあったりします。

 

 

 

 

こうして馬のそばで横になっていると

 

馬の息遣いとか

咀嚼音とか、

 

川を流れる水の音や風の音、

鳥のさえずりや今はカエルの声なんかも聞こえてきます。

 

 

 

そういう自然に

ゆっくりとゆったりと身を委ねて

馬と共に「自然に還る」というメニューです♡

 

 

 

 

ただそれだけですが、

馬と一緒にそんな時間を過ごすだけで、

信じられないくらい癒されてしまうのです( *´艸`)

 

 

こういう価値のある馬との時間がもっともっと広まっていったら、

人を乗せる事ができなくなった馬たちでも十分に活躍できると思っています!

 

 

引き続き、

紡っ子たちをどうぞよろしくお願いいたします!!!

 

 

 

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る