京都新聞様 に掲載頂きました。
【3月6日(木) 京都新聞様 に掲載頂きました。】 生身天満宮 令和の大修復事業クラウドファンディングを応援くださり、誠にありがとうございます。 当プロジェクトについて取…
もっと見る支援総額
NEXT GOAL 5,000,000円 (第一目標金額 2,500,000円)
【3月6日(木) 京都新聞様 に掲載頂きました。】 生身天満宮 令和の大修復事業クラウドファンディングを応援くださり、誠にありがとうございます。 当プロジェクトについて取…
もっと見る第一目標達成の御礼と ネクストゴールについて 生身天満宮のクラウドファンディングを応援くださり、誠にありがとうございます。 2025年1月25日に開始した当宮クラウドファンディ…
もっと見る【令和7年3月23日 (日 )午後1時 第25回 梅花祭 齋行】 ご祭神 菅原道真公の慰霊祭として梅花祭を齋行します。 本年、境内の梅の開花は、かなりゆっくりです。 花芽は、たくさ…
もっと見る祈年祭を斎行 2月17日(月)16時より、祈年祭を粛々と斎行致しました。 祈年祭(きねんさい)は、「としごいのまつり」とも云われます。 宮中では、天皇陛下が執り行われま…
もっと見る南丹市長 西村様 並びに 園部文化観光協会会長 小林様 より、応援メッセージを拝受しました。 生身天満宮は 、京都府 園部町に鎮座します。 南丹市は、平成18年1月に、旧…
もっと見る金色の牛(こんじきのうし) 当宮本殿横に、使いの牛がたたずんでいます。 さすると、悪いところが治る、知恵を授かるといわれ、皆様に愛されてきました。 生身天満宮ご祭神、菅原道真公のお…
もっと見るなぜ、当プロジェクトに取り組んでいるのか。 その理由のひとつに、神職の願いがあります。 日本最古の天満宮 とも伝わる 生身天満宮 へ寄せる想い。 神社が古来より担う「コミュニテ…
もっと見る【節分祭】京都新聞さんに、掲載頂きました。 令和7乙巳年2月2日(日)、節分祭・豆まき・古御札守焚き上げ神事共に、滞りなく執り行いました。 神社は、古来より、「地域のコミュニテ…
もっと見る【 令和7年2月2日(日) 節分祭 斎行 】 生身天満宮では、1年を通し、日々の神事を粛々と斎行しています。 2月2日(日)は、節分祭を斎行いたします。 節分は、陰暦の大晦…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援は難しいという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。 一方、…
もっと見る5,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈念
◇お礼状
-------------
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
10,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
15,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇御守
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
20,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇てぬぐい
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
30,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇御守
◇絵馬
◇てぬぐい
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭ご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
40,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇木製御朱印帳
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
50,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
◇御神札
◇絵馬
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
100,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
◇御神札
◇御守
◇絵馬
◇木製御朱印帳
◇特別御朱印
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
10,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇本殿保存修繕事業で使用する葺き替え用の檜皮へご記名をいたします。
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
100,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
◇神事で使用する祭具へご記名をいたします。
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
10,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇お宮巡り(夜斎行の神事)へのご参列
※2025年4月30日(水) 19:00- 実施予定
※詳細は2025年3月末までにメールにてご案内
※1口あたり1名様対象
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
20,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇夏越の大祓、年越しの大祓、歳旦祭へご参列
※夏越の大祓:2025年6月30日(月) 実施予定
※年越しの大祓、歳旦祭:2025年12月31日(水)-2026年1月1日
※詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
※1口あたり1名様対象
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
30,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
◇【事業竣工時】竣工奉告祭記念式典へご参列
※2027年年5月頃の実施を予定
※詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
※1口あたり1名様対象
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
50,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
◇お神輿担ぎ参加権
※お神輿担ぎは、2025年10月19日(日)秋祭りを予定
※詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
※1口あたり3名様対象
◇【事業竣工時】竣工奉告祭記念式典へご参列
・2027年年5月頃の実施を予定
※詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
※1口あたり1名様対象
-------------
◇お礼状
◇心願成就祈願をご祈祷(願意を選択ください)
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
80,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
◇春祭り・秋祭りへご参列
・春祭り:2025年4月30日(水) 実施予定
・秋祭り:2025年10月19日(日) 実施予定
・詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
◇御札の授与(雷避け/春祭り・火災避け/秋祭り)
◇お神輿担ぎ参加権
・お神輿担ぎは、2025年10月19日(日)秋祭りを予定
※詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
※1口あたり3名様対象
◇【事業竣工時】竣工奉告祭記念式典へご参列
・2027年年5月頃の実施を予定
※詳細は実施1ヶ月前までにメールにてご案内
※1口あたり1名様対象
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
10,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
30,000円+システム利用料
◇幸福祈願ご祈祷
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
50,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
100,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
300,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
500,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。
1,000,000円+システム利用料
◇心願成就祈願ご祈祷(願意を選択ください)
-------------
◇お礼状
◇ホームページにお名前掲載(希望制)
◇芳名の永代保存
◇修繕後の令和9年大祭へのご参列案内
◇金色の牛(願いを書いて奉納する札)
※修繕後の大祭は令和9年5月開催予定です。詳細は実施1ヶ月前までにメールでお知らせいたします。
※プロジェクトページ下部の「プロジェクトに関するご留意事項」をご確認の上ご支援ください。