保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい
保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい

支援総額

4,272,000

目標金額 4,000,000円

支援者
222人
募集終了日
2018年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/inochinoouentai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月03日 00:26

メッセージリレー#10【オオサキ:里親様】

≪自己紹介≫

昨年5月、恵那峡で開催されたBondフェスにて命の応援隊と出会いました。その後、保護猫の“まんじゅう”とのご縁をいただき、里親となった小学生の娘の母親です。

≪現在、動物を飼っていますか?≫

こわがりで、引きこもりだけれど、とってもおちゃめな猫の“まんじゅう”と人間5人で愉快に暮らしています。私が、猫を飼うことに反対していたので、出会いから我が家に“まんじゅう”を迎え入れるまでに8か月ほどかかってしまいました。どうしても飼いたいと娘は言いますが、本当に責任を持ってお世話できるのか心配だったのです。しかも娘が一目ぼれした“まんじゅう”はもう2歳ほどで、どうも人間が苦手みたいでした。何度も家族会議を重ねました。娘は自分のことは自分でするし、早寝早起きと家族のために毎日トイレ掃除をするという一か月のトライアルもやりきりました。普段、自由過ぎる娘なだけに、“まんじゅう”に対する真剣な思いに私も応えなければと思いました。そして、小木曽さんから猫の室内飼いの指導をしてもらい、2週間の“まんじゅう”トライアルもしっかりやりきり、ついに“まんじゅう”が我が家の一員となったのでした。

≪動物を取り巻く社会。今後について、どのようになってほしいですか?≫

まさか自分が猫とひとつ屋根の下で生活を共にするとは思ってもみませんでした。命の応援隊と猫好きの娘のおかげで、動物を取り巻く社会について考える機会を得ることが出来ました。まだまだ知らない動物たちの厳しい現実を知らなければと思います。知ったなら、伝えなければと思います。これからの社会をよりよくしていくために。

≪命の応援隊 オハナへのメッセージ≫

これからの社会をよりよくしていくために、知恵を集めて考えなければ、行動しなければ、でもどうしたら?と思う私たちひとりひとりに対して、“オハナ”はいつも扉を開いて『ここに来て、一緒に考えましょう』と、一歩踏み出す勇気をくれる、そんな場所になるのではと期待しています。

リターン

3,000


alt

気軽に応援コース

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,000


alt

気軽に応援コース

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る