つながるいのちの木
クラウドファンディングサービス【READY FOR】にて、 ご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 リターン「つながるいのちの木」につきまして、 該当の皆様へ、メッセージ…
もっと見るクラウドファンディングサービス【READY FOR】にて、 ご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 リターン「つながるいのちの木」につきまして、 該当の皆様へ、メッセージ…
もっと見るクラウドファンディングサービス【READY FOR】にて、 小さないのちのドア「マタニティホーム」のために、 温かいご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 ご支援いただい…
もっと見るクラウドファンディングサービス【READY FOR】にて ご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 リターンの発送につきまして、ご報告が大変遅くなってしまいましたこと、…
もっと見る4月20日から始まった大きな挑戦でしたが、先ほど6月30日23時に終了いたしました。957人もの方々からのご支援を頂き誠に有難うございました。 いよいよ建築に取り掛かります。建築の…
もっと見る長らく続いたクラウドファンディンも、いよいよ本日の23時までとなりました。 900名以上の多くの方に応援いただき、ネクストゴール達成まで、あと330万円になりました。ここまで応…
もっと見るたくさんのご支援心から感謝します。 残すところあと12時間となりました。 マタニティホームは建築会社さんなども様々な会社さんが協力して下さって いよいよ7/9に着工されることに…
もっと見る皆様、4月20日に始まったクラウドファンディンも残すところ後2日になりました。たくさんの方々のご支援と応援のコメントを頂きここまで頑張ることができました。実は必要な建築、運営費用に…
もっと見るNHKのBS1/4Kニュース内で放送されました。「何とか胎児と女の子たちのいのちを救いたい」小さないのちのドアの新たな取り組みですhttps://www.nhk.or.jp/osa…
もっと見る読売テレビの関西情報ネットとヤフーニュースに取り上げて頂きました。よろしかったらご覧ください~ https://news.yahoo.co.jp/…/e7221d82eed10ca…
もっと見る行き場のない妊婦のためのマタニティホーム建築費と運営費をクラウドファンディングを通して皆様にご支援頂きたくお願いしておりますが、期間もあとわずかとなりました。 これまで皆様の多…
もっと見る小さないのちのドアの応援団のゆうさん(仮名)が Buzzfeedさんの取材にこたえてくださいました。 今もきっと彷徨っている妊婦さんがいます。 手を伸ばせずに、一人苦しんでいる妊婦…
もっと見る5月頃まではコロナ禍の影響か妊娠したかもという相談が多かったのですが、最近は「妊娠陽性」の相談を受けることが増えました。 その結果中絶する子も多いです。手術台に上るときどれほど心細…
もっと見るわが国では1948年に優生保護法が制定され、法の下でおびただし数の胎児のいのちが奪われてきましたが、若年妊婦や行政や病院に繋がれない妊婦など問題を抱えた妊婦が小さないのちのドアのよ…
もっと見る今日はNHKの「live loveひょうご」で取り上げて頂きました。多分6時台と8時台の2度放送していただいたようです。取材をしてくださったのは25歳の若き男性のカメラマンさんでし…
もっと見る「社会的養護啓発プログラム こどもギフト」 #こどものいのちはこどものもの のメンバーの草野絵美さんから応援メッセージをいただきました! ご支援も300人以上の方々からいただき、 …
もっと見る「社会的養護啓発プログラム こどもギフト」 #こどものいのちはこどものもの のメンバーの犬山紙子さんから応援メッセージをいただきました! 帰る家もなく、仕事もなく、妊娠していること…
もっと見る小さないのちのドアでは今日は10代の子たちの妊娠相談等が30件以上にもなりました。ほとんどがラインなので、一人につき数回、時には何十回とやり取りをする子もいます。 こんな状…
もっと見る今から20数年前に少年犯罪が多発した年があります。犯罪だけではなくリストカットや若年の自殺など命の重みを感じられない子どもたち。また性の乱れも益々深刻な状況になっていったのもこの頃…
もっと見る小さないのちのドアはマナ助産院の一角をリフォームして活動しています。 マナ助産院は1993年に、この時代だからこそ、地域に母子の専門家が必要との信念のもとに開業しました。マナ助産院…
もっと見る「今夜、公園で寝ます」「児相もシェルターの人たちも嫌いです」いろんなところで傷ついてきたんでしょうね。妊娠して家を追い出され、行くところがなく、私たちの所に差し出してくれた「助けて…
もっと見る毎日新聞に小さないのちのドアがの相談件数増加の記事が紙面とウエブに掲載されました。社会の不安定さが子どもたちの生活にも変化を与えています。大人も現状のみならず先が読めない不安の中に…
もっと見る読売TVの取材がありました。小さないのちのドア開設前からずーっと変わらず取材を続けてくださっている尾木記者さん。時々番組に出ておられます。今日は小さないのちのドアが新型コロナの影響…
もっと見る毎日新聞の兵庫県版とウェブにマタニティホームのことを掲載して頂きました❗️ 今日もホームがあれば…と思う相談がありました。妊娠したことで仕事も住む所もなくす女性が少なからずおられま…
もっと見る「『妊娠したかもしれない…』10代の少女からの相談急増 新型コロナで長引く休校などの影響懸念」 のタイトルでヤフーニュースから4月27日に配信されました。 元々は関西TV報道ランナ…
もっと見るまいどなニュースさんが小さないのちのドアの活動をとりあげてくださいました。 開設から一年8か月弱が経った現状 望まぬ妊娠相談1年半で3千件超…神戸の「いのちのドア」未受診妊婦も48…
もっと見る4月20日より三度目のクラウドファンディングの挑戦が始まりました。 これまでも本当にたくさんの方々の支えがあり 小さないのちのドアの開設からここまでやってくることができました。 心…
もっと見る3,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
マタニティホームの入り口にこれまでご支援くださった方々の「つながるいのちの木」のネームdeアートに記載させていただきます。これだけ多くの人たちがあなたのこと支えたいと思ってくれているんだよという温かいメッセージになればと思っています。
10,000円
・お礼のメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループへの参加(希望者)
30,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループへの参加(希望者)
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
100,000円
・お礼のメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループへの参加(希望者)
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
・カフェで使える無料チケットをプレゼント(1年間有効)
300,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループにご招待(希望者)
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
・カフェで使える無料チケットをプレゼント(1年間有効)
・カフェの試食パーティーにご招待
500,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループにご招待(希望者)
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
・カフェで使える無料チケットをプレゼント(1年間有効)
・小さないのちのドアスタッフによるいのちや性に関する講演にお伺いします。
(1年間有効、ご指定の場所で、60分程度の講演時期や内容などはご相談させていただきます。)
1,000,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループにご招待
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
・カフェで使える無料チケットをプレゼント(1年間有効)
・マタニティホームの玄関および小さないのちのドアのホームページ貴社のロゴを掲載させていただき、リンクを貼らせていただきます。
1,000,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループにご招待
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
・カフェで使える無料チケットをプレゼント(1年間有効)
・コンセプトに沿ったホームまたはカフェの名前をご提案いただき、複数候補があった場合、投票することが出来ます。
3,000,000円
・サンクスメール
・つながるいのちの木へのお名前を記載
・Facebookの非公開グループにご招待
・完成報告会を兼ねたイベントへのご招待
・カフェで使える無料チケットをプレゼント(1年間有効)
・コンセプトに沿ったホームまたはカフェの名前をご提案いただき、複数候補があった場合、投票することが出来ます。
・竣工式にご招待させていただきます