石巻の子供達に、働き続けるためのIT技術を学ぶ場を作りたい
石巻の子供達に、働き続けるためのIT技術を学ぶ場を作りたい

支援総額

3,796,000

目標金額 3,000,000円

支援者
290人
募集終了日
2014年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/itnav_1107?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月29日 18:59

イトナブの若者達:鹿野くん

イトナブの若者達:鹿野くんことオシカ(高校2年生)

 

[出会い]


イトナブを知ったのは自分の友だちがイトナブで活動をしていたからです。
その後、もともとプログラミングに興味があったことと、新しく何かを始めたいという思いが重なってイトナブに足を運びました。


[学んだこと]


イトナブを通して学んだことはプログラミングの技術、知識、楽しさ。
自分の制限を自分で決めないこと。何かにチャレンジするとき出来るか出来ないかではなくとにかくやってみるということ。


[イトナブに来るようになって変わったこと]

 

今までは視野がせまく自分の世界はとても狭いものだと思っていました。が、イトナブを通して色々な方と巡りあうことで自分の視野がひらけてきたんです。

色々なイベントにも積極的に参加するようになって、そこからたくさん刺激をもらいました。視野が広がり物の見方が変わり、石巻の良さも見えてきて、自分の街が好きになれました。
また、自分にも何かできることがあるんじゃないかと思えるようになりました。それまではテレビで取り上げられている同年代の子をみても自分とは違う世界の話だと思っていました。ですが、環境は違うが立っているフィールドは同じ後は自分の行動力次第だと思えるようになったんです。
自分がやってみたいと思うことや興味のあることを話すとイトナブのみんなは「いいじゃん!やってみなよ!」などと背中を押してくれる。
そういった大人や仲間に囲まれることで自信を持って自分にチャレンジできるようになりました。


[今後について]


今はプログラミングの勉強をさせてもらっているがデザインも学んでみたいです。もともと創作することやそれを見てもらったときの反応を見るのが好きでした。
なので、これからは自分のアイディアや作り上げたもので人々の心に驚きやワクワクを与えられるものを作っていきたいです。
そしてそれが石巻のためになったらいいなと思います。そのためにも今は、積極的に色々なものを吸収していきたいです。
石巻をもっとクリエイティブで面白い街にしたい。

リターン

1,000


alt

・イトナブ成果発表レポートを贈呈
・ホームページのサポーターページにお名前を掲載

申込数
71
在庫数
制限なし

5,000


alt

・イトナブ成果発表レポートをお届け
・レポートのサポーター部分にお名前記載
・イトナブサポーターオリジナルステッカー
・ホームページのサポーターページにお名前を掲載

申込数
115
在庫数
485

1,000


alt

・イトナブ成果発表レポートを贈呈
・ホームページのサポーターページにお名前を掲載

申込数
71
在庫数
制限なし

5,000


alt

・イトナブ成果発表レポートをお届け
・レポートのサポーター部分にお名前記載
・イトナブサポーターオリジナルステッカー
・ホームページのサポーターページにお名前を掲載

申込数
115
在庫数
485
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る