
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
メッセージリレー #2『ボランティアスタッフ:醍醐健太郎』
LYSTA事務局の青柳です!
関係者へのインタービューから、Ohanaオープンへの想いや、LYSTAの活動の軌跡を紐解く『メッセージリレー』。
第2回目は、ボランティアスタッフとしてLYSTA運営に携わる醍醐健太郎さんです!当時たった一人で活動されていた、代表・鈴木理絵さんとの出会い、そして遠い神奈川からでもLYSTAに関わる理由などを語っていただいています。

Q. まずLYSTAに参加したしようと思った理由を教えて下さい。
醍醐:
震災から一年後、動物関連の物資支援を考えていた私は、ふとインターネットでLYSTAのブログに目が止まりました。
当時LYSTAは犬専門でしたが少ない人数で運営しているようでした。ちょうど久しぶりの長期休暇がとれ、車を飛ばせば2時間でいける所にも住んでいた為、まずは現状を自分の目で見たいとの思いもあり二泊三日でボランティア参加しました。
ところが到着してびっくり。実際の作業は女性がたった一人で行っていたのです。その人がLYSTA代表の鈴木さんなのですが、この頃の鈴木さんは心身疲れきって感情表現もあまりなく、淡々と一人で犬達のお世話を続けていました。
しかし妥協する事ないとても清潔な環境と、我が身を惜しまず一頭一頭の視点にたった丁寧なケアに更に驚かされました。そしてこの三日間で、LYSTAが『人と動物との共生』を目指していることを知りました。
また、この時に原発周辺の実情も目の当たりにし、自分の日常生活とはかけ離れた世界、そしてまだまだ震災は終わっていない事を実感しました。
『自分一人が手伝える事は微々たるものかもしれないが、やがて二人、三人、十人と集まってゆけばとても大きな力になる。自分はいま自分のできる事をしていこう』帰りの車の中で三日間のボランティアを思い返しながらそう感じたのがきっかけです。細く長くではありますが、今に至っています。

Q. LYSTAでは実際にどのようなことをご担当されていますか?
醍醐:
今は神奈川県に住んでおり、月一回程度の訪問しかできていませんが、担当は作業全般です。
Q. LYSTAの良いところは、どこだとお考えですか?
醍醐:
『人と犬猫との共生』家族の一員として生活を共にするという考え方に対するこだわりだと思います。 私も小さい頃から犬猫に囲まれ家族同然に育ったので、初めて訪れた時に心に響くものがありました。

Q. 最後にohanaにかける思いを教えてください。
醍醐:
立ち上げ当初は犬のレスキュー専門だったLYSTAが、本格的に猫にも関わるようになって約3年、活動内容も地域猫の問題に取り組む機会が増え、保護猫の数も100頭を越えています。
従来は毎月里親会を開催していますが、一頭ずつ小さなケージに入っているため猫も普段の環境との違いに戸惑い、緊張する子や文字通り借りてきた猫のような子もいます。
普段はゴロニャンで抱っこも大好きなのに里親会では終始無愛想な子もいて、残念な思いをすることもあります。
その点、ohanaはフリースペースですので猫達もリラックスした状態での出会いの場になり、触れ合いもできるので里親希望の方々も生活を共にする時のイメージが沸きやすいかと思います。
一頭でも多くの子が、早く新しいご家族との素敵な時間を過ごせるよう願っています。 また、猫が大好きなのに飼うことが出来ない方々も、ohanaで癒しのひとときを過ごして頂ければ嬉しく思います。
皆様お一人お一人のお力添えを必要としています。ご協力を頂けますよう、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,305,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 41日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人










