
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
メッセージリレー #26『グラフィックデザイナー:青柳徹さん』
第26回目の『メッセージリレー』は、グラフィックデザイナーの青柳徹さんです!LYSTAのデザイン面や情報発信の部分でサポートしている方です。
Q. LYSTAの活動に参加した理由は?
青柳:小さい頃から猫との生活が当たり前だったので、猫の殺処分の状況を知った時、驚愕したのを覚えています。 人間のエゴのために猫が殺されてしまう状況を、何とか打破できないかと考えていました。
最初に地元の里親会を巡って何かできないかを探っていました。 そんな時にたまたま見たLYSTA代表の鈴木さんのfacebookの投稿に「チラシデザイン出来る方いませんか?」と記載されていて、これを見た時に、僕の得意とするデザインで1匹でも多くの動物たちが救えたら、こんなに嬉しいことはないなと感じたんです。
デザインと命が僕の中で直結して、これは僕がやるしかないと使命感を感じたのを覚えてます。そこから約3年。微力ですがサポートさせていただいています。
僕はこうした状況を改善できる力をクリエイターは持ち合わせていると思っています。資金的にも厳しい団体さんが多いので、グラフィックやWEB、写真などを整備できないところが多いです。
そういった部分をサポートすることで、情報の伝わり方、拡散のスピードを加速させ、課題解決に向けてよりスピーディーにさせることができます。
また、クライアントワークからとは違った力を使う場面も多いので、普段得られない多くの経験値を得ることができています。

Q. LYSTAではどんなことを担当していますか?
青柳:主にロゴやチラシ、グッズ、写真などの、ビジュアル面の全般に携わらせていただいています。
今回のプロジェクトの「ohana」の店舗デザインのお手伝いもしています。 自分はこれまでグラフィックデザイン中心だったのにもかかわらず、店舗デザインメンバーにも参加させてもらえ自分の幅が広がりました。 こんなチャンスをいただけて、LYSTAと共に成長できることを、とても嬉しく思います。
LYSTAの活動に参加するようになり、約1年前に実際に里親として3匹の猫を家族として迎えました。 毎日バタバタですが、幸せな猫ライフを送っています。

Q. LYSTAの良いところは?
青柳:他の団体のことは分かりませんが、代表の鈴木さんのある意味男気のある対応と言いますか、本気度の強さ、人生を賭けて妥協なく貫く姿がカッコいいです。そういう姿を見ると、僕も本気にならなきゃと思わされます。

Q. 最後にohanaにかける思いを教えてください。
青柳:ohanaはスピーディに里親希望の方たちと猫を繋ぎ、新しい家族を見つけてあげられるサロンであると同時に、 特筆すべき他施設との違いは、避妊手術の出来るスペースがあることです。これ以上のら猫を増やさないように、有志の獣医師の方と避妊去勢手術をおこなっています。 そのスペースが施設内にあるのはとても素晴らしいことです。
現在達成率50%という状況です。あと半分。皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,434,000円
- 支援者
- 1,868人
- 残り
- 39日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,952,000円
- 支援者
- 277人
- 残り
- 2日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人












