
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 345人
- 募集終了日
- 2013年7月11日
七夕の日にクリーン作戦
今日は『七夕』ですね。 写真は、保育園の子どもが書いた七夕の願いの短冊です。 「ちQのひとがぴょうきにならないよに」(地球の人が病気にならないように) 「おとうさんおかあさんがびょうにきならないように」 普通、子どもって短冊には自分のことを書くものですが、この子の願いは5歳で既にグローバルです。 また、お父さんお母さんの健康を気遣う子どももいます。 …こんなの見たら、泣いちゃうだろうな。 私はこんな小さい子が、自分のことよりもみんなのことを考えてることに感動しました。 社会の未来を担う子どもたち。 大人が子どもの願いを叶えるためにできること、動いていかなければ! ぜひこの“じゃぶじゃぶ池”プロジェクトを応援頂き、シェア頂ければ助かります。 みんなでつながって、この感動を共有できれば嬉しいです。 ご賛同の方は、 https://readyfor.jp/projects/jabujabu-ike もしくは http://37kyouwakoku.com/ サイト内に記載の振込口座へ。 織り姫と彦星が天の川で出会う七夕。 昨年夏に実施した高見公園クリーン作戦。今年も一年ぶりにやりますよ。 となると、天の川=高見公園ということでしょうか。 今日、その天の川ではみんなが使う公園のクリーン作戦を15時~実施します。公園を使う方も使わない方もみーんなでご参加下さいね。 となると、参加者は織り姫であり彦星ということですかね~。 たくさんの織り姫と彦星が集まりますように。
リターン
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人











