
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2015年12月25日
【現場レポート】ついにクランクアップ!
皆様こんにちは、日本ラオス合作映画『サーイ・ナームライ』製作事務局・広報の石根です。
2015年11月29日、ついに『サーイ・ナームライ』が、約1ヶ月間の撮影を終えて、
ついにクランクアップ致しました!
クランクアップの様子をお伝え致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11/29 AM14:00
夜中まで行われた前日の撮影によるスケジュールを考慮して、
クランクアップはお昼過ぎの14:00からリハーサルがスタートしました。
昨日とはロケーションを変更し、ナムグム川下流へ。

最終ロケ地も橋がなく、手作りのいかだで、車ごと運びます。
沈まないかと、はらはらしていました・・・。
川を渡ると、またもや大自然溢れる最終ロケーション地です。

この日は、1シーンのみの撮影。
スタッフも気合いが入ります。

撮影の始めから使っていた真っ白なタオルも、
約1ヶ月たち、こんな色に変身しました…。

機材設備が整い、リハーサル・撮影スタート!
和やかな雰囲気で撮影は進んでいきます。

最後に、いかだの上からのカットを撮影し・・・

ついに、クランクアップです!!

制作スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『サーイ・ナームライ』は、編集に入ります。
まだまだ壁はたくさんありますが、
一つ一つ、登り切ります。
また、クラウドファンディングは、
皆様のおかげで、25%達成することができました。
あと22日、75%達成ですが、
日々尽力して参りますので、
引き続き、
宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
【感謝メール&撮影地ラオスの情緒溢れる写真プレゼント!】
・HPにクレジットを記載します。
・スタッフからの感謝を込めたメールをお送り致します。
・撮影地であるナムグム川や首都ビエンチャンを中心としたラオスの情緒溢れる風景の写真データをお送り致します。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【ペア映画鑑賞券プレゼント!】
・映画鑑賞券を2枚お送り致します。
・HPにクレジットを記載します。
・スタッフからの感謝を込めたメールをお送り致します。
・撮影地であるナムグム川や首都ビエンチャンを中心としたラオスの情緒溢れる風景の写真データをお送り致します。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【感謝メール&撮影地ラオスの情緒溢れる写真プレゼント!】
・HPにクレジットを記載します。
・スタッフからの感謝を込めたメールをお送り致します。
・撮影地であるナムグム川や首都ビエンチャンを中心としたラオスの情緒溢れる風景の写真データをお送り致します。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【ペア映画鑑賞券プレゼント!】
・映画鑑賞券を2枚お送り致します。
・HPにクレジットを記載します。
・スタッフからの感謝を込めたメールをお送り致します。
・撮影地であるナムグム川や首都ビエンチャンを中心としたラオスの情緒溢れる風景の写真データをお送り致します。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ラオスの子どもたちへ”心豊かな教育を!!”支援プロジェクト
- 現在
- 312,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日












