支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2016年4月16日
【残り3日となりました!】
皆様に応援して頂き、達成まで残り18パーセントのところまできました!
本当に感謝でいっぱいです。
最近の活動報告ですと、皆様の情報のシェア等のおかげで
朝日新聞様、毎日新聞様に取材をしていただくことができました!
机に皆様がつくってくれたTIPをひろげて一緒に写真撮ってもらいました✴︎
新聞にはもうすぐ掲載して頂けるようです。。初新聞でドキドキしております。
そして、今日は、ならどっとFM様に出演させていただきました。
明日はFM大阪に出演させていただきます!
ラジオでしゃべるのはとても緊張しますし、苦手なのですが、皆様に活動を知ってもらえるようテンションをあげて頑張ってきます!
クラウドファンディング締め切りまで残り3日!
旅の出発日まで残り3日!
頑張ってまいりますので、どうぞ引き続き応援のほどよろしくお願い致します!
リターン
3,000円

展覧会にお越しください!
●感謝の手紙
(箸袋を再利用して制作)
●名前を載せさせて頂きます
(サイト、展覧会、出版物など)
●展覧会の案内状
(1年後に届きます)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円

JAPANESE TIPの想いを知ってください!
●感謝の手紙
(箸袋を再利用して制作)
●名前を載せさせて頂きます
(サイト、展覧会、出版物など)
●展覧会の案内状
(1年後に届きます)
●JAPANESE TIPの考えをもとに描かれた「なまえをつけよう」という絵本
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

展覧会にお越しください!
●感謝の手紙
(箸袋を再利用して制作)
●名前を載せさせて頂きます
(サイト、展覧会、出版物など)
●展覧会の案内状
(1年後に届きます)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円

JAPANESE TIPの想いを知ってください!
●感謝の手紙
(箸袋を再利用して制作)
●名前を載せさせて頂きます
(サイト、展覧会、出版物など)
●展覧会の案内状
(1年後に届きます)
●JAPANESE TIPの考えをもとに描かれた「なまえをつけよう」という絵本
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2016年6月

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

- 現在
- 10,410,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 7日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 5,449,000円
- 支援者
- 185人
- 残り
- 9日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 4,205,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 5日

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ

- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 7日

大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

- 現在
- 1,690,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 22日

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

- 総計
- 28人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

- 総計
- 101人