フィリピンカミギン島 (OC-235)でのIOTAペディション計画

フィリピンカミギン島 (OC-235)でのIOTAペディション計画
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は2月2日(日)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 200,000円

0%
支援者
0人
残り
8日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は2月2日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/ji1fgx?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

アマチュア無線 フィリピン カミギン島 IOTA OC-235でのDXペディション計画

●私について

 私は上野浩一(JI1FGX/DU9)です。

 フィリピン・ミンダナオ島(OC-130)に住んでいます。

 15年前に日本からミンダナオ島に移住しました。

 現在、7MHz、14MHz、18MHz、21MHz、24MHz、28MHz、50MHzで活動しています。

 2024年9月19日には、フィリピンで初めてIOTA 100アワードを受賞しました。現在、DXCC150の申請中です。

 

●プロジェクトの内容  

今回は、カミギン島からのIOTA DXペディションを計画しています。

もし実現すれば、50MHzでの初のオンエアになります

ONAIRする周波数はご寄付が集まればHexBeameを使用する予定なので 14,18,21,24,28,50MHzの6BANDを予定しています。

 

カミギン島は、フィリピン南部のミンダナオ島の北方に位置する小さな島で、IOTA(Islands On The Air)ではOC-235として分類されています。ミンダナオ島オサミス市からは陸路とフェリーで約9時間かかり、他の主要エリアからのアクセスも非常に難しい場所です。そのため、IOTAチェイサーにとってカミギン島は非常に貴重な存在です。

特に、これまでカミギン島から50MHz帯でのアマチュア無線のオンエア実績が全くありません。

50MHzは伝播条件の制約が大きく、遠距離まで電波を届けることが難しいバンドです。

そのため、カミギン島からの50MHz活動が実現すれば、世界中のIOTAチェイサーにとって非常に貴重でエキサイティングな機会となるでしょう。

このIOTAペディションは、50MHzのコンディションが良好な4月から6月にかけて予定しています

 

Amateur Radio DXpedition Plan for Camiguin Island, Philippines - IOTA OC-235

 

About Me:

My name is Kouichi Ueno (JI1FGX/DU9), and I live on Mindanao Island (OC-130) in the Philippines.

I moved here from Japan 15 years ago.

I currently operate on the 7MHz, 14MHz, 18MHz, 21MHz, 24MHz, 28MHz, and 50MHz bands.

As of September 19, 2024, I became the first person in the Philippines to receive the IOTA 100 Award.

I am also in the process of applying for the DXCC 150 Award.

 

Project Overview:

I am planning an IOTA DXpedition from Camiguin Island. If successful, this will mark my first on-air activity on the 50MHz band. I plan to operate on six bands—14, 18, 21, 24, 28, and 50MHz—using a HexBeam antenna.

 

Camiguin Island is a small island located north of Mindanao in the southern Philippines, classified as OC-235 in the IOTA program. I

t takes approximately nine hours to reach from Ozamiz City on Mindanao Island via land and ferry.

Due to its remote location, Camiguin Island is highly sought after by IOTA chasers. Notably, there have been no prior amateur radio transmissions on the 50MHz band from Camiguin.

 

The 50MHz band poses significant propagation challenges, making it difficult to achieve long-distance communication. Therefore, operating on 50MHz from Camiguin would be a valuable and exciting opportunity for IOTA chasers worldwide.

 

This IOTA DXpedition is planned for April through June, when conditions on the 50MHz band are expected to be most favorable.4o

プロジェクト実行責任者:
上野浩一
プロジェクト実施完了日:
2025年6月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

JI1FGX/DU9上野浩一によるフィリピン・カミギン島(OC-235)からのDXペディションを行います。いただいたご支援はアンテナの購入、旅費、宿泊費として使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
現時点でホテル予約は取れていないがアマチュア無線の運用については了解を得ています。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
差額は自己資金から補填します

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ji1fgx?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

フィリピン ミンダナオ島オサミス市在住15年になるJI1FGX/DU9上野浩一と申します。 HF(短波帯)でのONAIRを精力的に行っており1日8時間は無線室でミンダナオ島(OC-130)をサービスしています。自身も2024年9月19日にフィリピンでは初めてのIOTA100のアワードを受賞しDXCC150を申請中です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ji1fgx?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

フィリピン ミンダナオ島オサミス市在住15年になるJI1FGX/DU9上野浩一と申します。 HF(短波帯)でのONAIRを精力的に行っており1日8時間は無線室でミンダナオ島(OC-130)をサービスしています。自身も2024年9月19日にフィリピンでは初めてのIOTA100のアワードを受賞しDXCC150を申請中です。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る