【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 2枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 3枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 4枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 5枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 6枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 2枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 3枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 4枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 5枚目
【第三弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦 6枚目

寄付総額

3,477,500

目標金額 2,500,000円

寄付者
334人
募集終了日
2025年11月7日

    https://readyfor.jp/projects/jspb2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月16日 17:00

【速報】サシバの渡り報告 10月16日

本日は新しいデータとしてお示しできるのが2羽分のみです。

 

阿室③と川上②が九州南部です。近いところにいるので、同じ大きな流れに乗っているのかもしれないですね。

 

先日喜界島に3羽が滞在したとお伝えしましたが、あの後、大きな群れが入っていたという目撃情報がありました。上昇気流を見つける際も他のタカが風に乗ってソアリングしている場所を目印にすると思いますし、大きな渡りの流れがあるとそれに釣られてしまうのかもしれません。龍郷小が沖縄まで行ってしまったのも、それが原因である可能性もあるのかもしれないですね。

 

10月16日9時現在

 

阿室③ 7月31日移動開始 9月15日中継地から移動開始

 

川上② 7月15日移動開始 9月19日中継地から移動開始

 

今日はデータが少なかったので、ここまでの状況を整理してみたいと思います。

 

★第一期生の奄美大島北部

川上① 10月2日 奄美大島の越冬地に到着

川上② 九州南部を移動中

川上③ 10月8日に九州を離れて海に出たところが最後のデータ。すでに奄美にいると予想。

川上④ 2024年7月20日を最後に、繁殖地においてデータが来なくなる

川上⑤ 7月31日を最後に繁殖期間中に滞在した愛知県においてデータが来なくなる。

三鳥屋 10月11日に九州南部まで来たところが最後のデータ。すでに奄美にいると予想。

宇宿① 10月4日 奄美大島の越冬地に到着

宇宿② 10月2日 奄美大島の越冬地に到着

宇宿③ 10月13日 奄美大島の越冬地に到着

龍郷小 沖縄島まで誤って移動した後、10月13日に徳之島あたりまで戻ってきたところが最後のデータ。すでに奄美にいると予想

マリンテラス 2024年8月14日を最後に、繁殖期間に滞在した場所でデータが来なくなる。

 

★第二期生の奄美大島南部宇検村

阿室① 10月7日 奄美大島の越冬地に到着

ツムグ(阿室②)10月13日 奄美大島の越冬地に到着

阿室③ 九州南部を移動中

名柄 10月8日 奄美大島の越冬地に到着

部連① 10月12日 種子島で一晩過ごした後、10月13日に種子島上にいることが確認された後、データが来ていない。

コテツ(部連②) 10月14日 喜界島に滞在しているのが確認されているが、その後データが来ていいない。奄美大島か?喜界島か?データ更新が待ち遠しい。

湯湾 10月13日 奄美大島の越冬地に到着

生勝① 10月13日 奄美大島の越冬地に到着

生勝② 10月13日 奄美大島の越冬地に到着

生勝③ 10月11日 奄美大島の越冬地に到着

スイセイ(田検) 10月4日 奄美大島の越冬地に到着

 

★千葉組

千葉北① 10月8日 越冬地の徳之島に到着

ムスビ(千葉北②) 10月14日 越冬地の沖縄南部に到着

千葉北③ 10月10日 越冬地の沖縄南部に到着

ダイゴ(千葉北④) 10月12日に沖縄島南部の海上で点が落ちているのを最後にデータが来ていない。どこに行ったのか、データ更新が待ち遠しい。

 

ということで、今秋データが新たに更新されることを期待しているのは、下記9羽。

 

第一期生は川上②、川上③、川上⑤、三鳥屋、龍郷小

第二期生は阿室③、部連①、コテツ

千葉組はダイゴ

 

今後にご期待下さい!

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


5,000円|プロジェクトステッカー

5,000円|プロジェクトステッカー

⚫︎プロジェクトオリジナルステッカー4枚セット
※正円3枚にはクラファンサイトのQRコード入り。活動報告の確認にも便利です。クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 ステッカー】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394599

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

30,000+システム利用料


3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

●スタッフブルゾン(Lサイズ)
色:紺色
素材:ポリエステル 100%
クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 スタッフブルゾン】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394598

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2026年11月

5,000+システム利用料


5,000円|プロジェクトステッカー

5,000円|プロジェクトステッカー

⚫︎プロジェクトオリジナルステッカー4枚セット
※正円3枚にはクラファンサイトのQRコード入り。活動報告の確認にも便利です。クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 ステッカー】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394599

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

30,000+システム利用料


3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

3万円|スタッフブルゾン(Lサイズ)

●スタッフブルゾン(Lサイズ)
色:紺色
素材:ポリエステル 100%
クラファン終了後ではなく、開催中に随時発送。
⚫︎お礼のメッセージ
⚫︎活動報告レポート
⚫︎オンライン活動報告会 2026年11月を予定(2026年8月中にご連絡)
⚫︎寄付金控除の証明となる領収書
⚫︎メーリングリストへご招待(希望者)
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2026年1月〜12月まで掲載します。

ギフト内容詳細は【リターンのご紹介 スタッフブルゾン】でも紹介しています。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/jspb2025/announcements/394598

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2026年11月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る