
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2020年10月29日
【9月中の馬車道登山道進捗状況と整備活動と交流事業について】
9月中は整備活動や馬車道登山道の測量、子供達との交流、微遍路の田中さんとの交流等活動が盛りだくさんでしたので、少しずつ活動の様子をご紹介します。
【馬車道登山道の進捗状況】
9月22日13時~17時に馬車道登山道の入り口~観音峠までの測量をしました。思った以上に雑木が多く、この日は1200mで終了しました。
ご寄付をいただいた中から、鎌5本、ガンド3本、杭5本、ウォーキングメジャー1台、軽トラック2台レンタル等の備品などなど購入させていただいております。
次の測量は、10月4日(日)8時30分~15時頃を予定しております。詳しい内容はFacebookの「波多野城じょやまねっと」ページをご覧ください。

枝打ちをしながらの測量ですので、前に進むにも時間がかかります。

500m間隔に目印の杭を打っているのですが、とても重いので杭を運ぶのが大変です。

皆さまが楽しみにしてくださっていると思うと、大変な作業も頑張ることができます!
これからも応援をよろしくお願いいたします!
【現登山道の整備活動について】
夏場なので植物がよく育ちます。永平寺じょやま会のメンバーは暇があれば、じょやまへ登り整備活動を行っております。
活動内容は、主に草刈や階段の修繕、雨の日の後は土砂崩れや倒木の確認等です。整備活動は大変ですが、登山者の方にお声をかけていただいたり、登山届に「良く整備されて登りやすい」等の感想をいただく事が出来、また頑張ろうという気持ちがわいてきます。

日差しが強く暑いので、休憩をはさみながら少しずつ整備作業をしています。

皆様に喜んでいただけるよう、夏場の草刈も頑張っております。

定期的に階段のチェックをして、傷んでいたらその都度修繕をしています。もちろん階段は手作りです。

作業中でもお声をかけていただけますと元気がでます。活動中のメンバーを発見しましたら、遠慮せずにお声をおかけください。
【微遍路への参加について】
人と人とを繋ぐ活動をしている微住の田中佑典さんと、永平寺じょやま会のメンバーで交流を行いました。
9月4日に田中さんと微遍路を共にしました。じょやまの整備活動を行っているので体力には自信があったのですが、長距離を歩くことがなかなかないので、
どんどん距離が離れていきました。道中もたくさんお話をさせていただき、とても楽しい時間でした。

この日は地震や台風、大雨など不安がたくさんありましたが、微遍路が始まるとすぐに快晴になりました。
永平寺じょやま会の強烈な晴れ男が同行した為でしょうか。

だんだん距離が開いていきます。後ろから一生懸命ついていきます。

ゴールの永平寺へ到着しました。ここから我々は無人タクシーへ乗って帰ろうと思っていたのですが、無人の為止まってくれませんでした。この後も、田中さんに同行して花谷へ帰りました。
9月25日、田中さんが福井県最大の難所「木の芽峠」をこえるという事で、永平寺じょやま会も応援に行きました!

峠越えは想像を超えた大変さでした。応援というか足手まといになってしまったような気もしますが、道中、道元禅師ゆかりの場所へも立ち寄ることができとても良かったです。

無事に木の芽峠を越えることができ、ほっと安心です。
永平寺じょやま会で活動をしていることで、たくさんの方と交流することができています。年代や地域を超えて繋がることができるのも、活動を前向きに応援して下さる皆様のおかげです。
今後もたくさんの方と繋がることができると嬉しいです。
【地元小学校との交流について】
8月~9月中に地元の小学生と一緒に、じょやまのベンチを作成しました。
子供達がじょやま活性化プランを考え、そして実行する。子供たちのアイディアは永平寺じょやま会の宝です!

永平寺じょやま会は、少しでも多くの子供たちの夢を叶えるお手伝いができればと思っています。
これからも学校や地域の子供達と共に成長していきたいです!
また、地域以外のたくさんの子供たちとも交流ができると良いなと思っております。
これからも永平寺じょやま会の活動をあたたかく見守っていただきますよう、お願いいたします。
リターン
3,000円
感謝状
*感謝状*
その後の経過等を含めた活動報告をさせていただきます。
*リーフレット*
新しくできた馬車道の案内も含めたリーフレットを送付させていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
道中安全祈願熊鈴・感謝状セット
*道中安全祈願熊鈴*
じょやまの木材を利用した木札のついた熊鈴をお届けします。登山時の熊除けとしてお使いいただけます。
*感謝状*
その後の経過等を含めた活動報告をさせていただきます。
*リーフレット*
新しくできた馬車道の案内も含めたリーフレットを送付させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
感謝状
*感謝状*
その後の経過等を含めた活動報告をさせていただきます。
*リーフレット*
新しくできた馬車道の案内も含めたリーフレットを送付させていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
道中安全祈願熊鈴・感謝状セット
*道中安全祈願熊鈴*
じょやまの木材を利用した木札のついた熊鈴をお届けします。登山時の熊除けとしてお使いいただけます。
*感謝状*
その後の経過等を含めた活動報告をさせていただきます。
*リーフレット*
新しくできた馬車道の案内も含めたリーフレットを送付させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年6月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日
肥大型心筋症と戦う4歳の愛猫ぱんちゃんを助けてください
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/5
日本の災害から[困った]をなくしたいEmergency Japan
- 支援総額
- 43,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/31

独学の指揮者根本昌明がベートーヴェン交響曲連続演奏会に挑戦!
- 支援総額
- 1,506,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 11/25

持続可能な農業へ繋がる、安心安全な作物の販売サイトを作りたい
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/17
【手術費のお願い】僧帽弁閉鎖不全症で余命半年のランを手術で救いたい
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 2/9

子ども達が質の高い時間を過ごす、居心地のいい学童を作りたい
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/26

上黒瀬JVC 5年ぶり夏の全国大会出場 再び日本一を目指して‼
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/10









