支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2016年8月31日
プロジェクトを神戸新聞に掲載してもらいました!
今回のプロジェクトを、神戸新聞に掲載してもらいました!
昨年アートで地域を盛り上げる !との想いから兵庫県西脇市で開催しました齋藤公志郎氏とのコラボ展を、この秋にその第2弾として多可町で開催する!というプロジェクトを立ちあげています!
開催場所は、26年前に廃線となった旧JR鍜冶屋線の鍜冶屋駅駅舎跡にある鍜冶屋線記念館の列車を使わせてもらう予定です。
そこで、改めてお願いしたいことがあります。
今回、クラウドファンディングというカタチで作品展にかかる運営資金を集めさせてもらっています。
このクラウドファンディングを使わせてもらった想いとして、1人でも多くの方と力を合わせてコラボ展を開催することで、より大きな盛り上がりをうむのではと考えています。
それが、作品展の成功につながると考えていますので、ともに盛り上げるよ!という仲間を募っています。
私たち2人の力ではまだまだ微力ですが、ひとつでも多くの力が増えてくることで、大きな力になることを信じています。
今回集まった額で、作品を展示するための額、期間中に記念館を借りる費用などに使わせてもらいます。
募集期間が残り1週間になりました。
まだまだ目標金額の半分にも届かずに、苦戦が強いられています。
目標に届かない場合はこのプロジェクトは終わってしまいます…。
1人でも多くの方と力を合わせてこのプロジェクトを達成させたいので、何とぞよろしくお願いいたします。
※「クラウドファンディング」とは…
クラウドファンディングは、インターネットを介して不特定多数の個人から資金(支援金)を集めるサービスです。新しい資金調達の手段として注目されており、世界中で500以上のクラウドファンディングサービスが存在します。
○クラウドファンディング「readyfor」のURL
https://readyfor.jp/projects/kajiyasen
○神戸新聞に掲載されました!
http://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201608/sp/0009389375.shtml
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレター
サンクスレターをお届けします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
書家ごとうみのるの作品
書家ごとうみのるがあなただけの書き下ろし作品をつくり送ります。サイズは約12×14cmの小色紙で額無し。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレター
サンクスレターをお届けします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
書家ごとうみのるの作品
書家ごとうみのるがあなただけの書き下ろし作品をつくり送ります。サイズは約12×14cmの小色紙で額無し。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













