
支援総額
1,834,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年2月4日
https://readyfor.jp/projects/kamaishigaza2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年01月09日 19:52
スナノミ症のアドボカシーペーパーを配布
日本リザルツはこれまでスナノミ症対策として靴の寄付事業や、外務省との協力で学校の床を張る事業などを行ってきましたが、それが大きな成果につながってきました。
11月7日(木)に参議院で開催された外交防衛委員会における秋野公造議員の質問により、次のことが確認されました。
・スナノミ症が、世界保健機関(WHO)が定める顧みられない熱帯病(NTDs)の内、「疥癬及びその他の外部寄生虫」に含まれるということ。また、スナノミ症という名前がNTDsの中で明示的に位置づけられるよう、そして2021年から2030年までのNTDs対策ロードマップにスナノミ症対策が盛り込まれるよう、日本政府としてWHOに働きかけてゆくこと。
・スナノミ症がNTDsに含まれるということから、GHITファンドによる医薬品等の研究開発支援の対象となり得ること。また、日本政府としてスナノミ症対策支援に取り組むとともに、国際社会を巻き込んで支援体制を取っていくこと。
このことは、正に日本が世界に先駆けて行ったことですので、各新聞が報じました。さらに、日本リザルツが大変お世話になっている方から、「新幹線に乗っていたら、スナノミ症のことが車内の電光掲示板のニュースで流れた」と嬉しいご連絡をいただきました。
この動きを加速させて行くべく、日本リザルツでは外交防衛委員会での質疑応答を含めたスナノミ症資料を作成し、全国会議員に配布しました。
頼りになるボランティアの門井さん、藤崎さんにもご協力いただきました。いつもありがとうございます。
UME
リターン
3,000円

気軽に応援コース
・お礼のメール
・活動状況をニュースレターでメール配信
- 申込数
- 143
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

リザルツ応援コース
・お礼のメール
・活動状況をニュースレターでメール配信
・活動内容が入った冊子をプレゼント
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

気軽に応援コース
・お礼のメール
・活動状況をニュースレターでメール配信
- 申込数
- 143
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

リザルツ応援コース
・お礼のメール
・活動状況をニュースレターでメール配信
・活動内容が入った冊子をプレゼント
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
髙田ハッピー
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会
OOC子ども食堂 伊藤一輝
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
ピースウィンズ・ジャパン
ギソクの図書館
認定NPO法人IVY

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
継続寄付
- 総計
- 3人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
継続寄付
- 総計
- 10人












