
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2016年9月21日
絵本の候補にあった物語を特別公開☆
こんにちは!
絵本作り運営メンバーの学生スタッフ、鎌倉女子大3年の渡邊です!
本日は、ご協力頂いている銀の鈴社さんと絵本作りのMTGをしました!
なんといってもこの絵本の特徴は、実際にあったエピソードを物語にしているということ。
そこで、私が書いた物語をひとつご紹介したいと思います…!
残すところ あと10日!
ご支援、ご協力よろしくお願い致します!

「土地と季節を満喫!」
夏休み最後の休日てらハウスの活動。
私たち学生にはとある計画がありました。
イギリスから夏休みだけ遊びに来た男の子と、よくてらこやに遊びに来る男の子は、この7日間でとても仲良くなっていました。
でも、彼らのこの夏の思い出と言ったら「ボードゲーム」と「かき氷」のみ。
それがとても楽しかったのは良いことだけど、
本当にそれだけが夏の楽しみなの?
それはきっと、ちがう!!
だから、
「今日は海に出かけよう!」
計画内容を学生がさけぶと
「それじゃ、ボードゲームもかき氷もできないじゃないか。やだやだやだ!」
子どもたちの抗議の声がてらハウスに響きます。
泣きながら反対する子どもを引きずり出す勢いで鎌倉の由比ガ浜まで30分。
無理やり外に出されてふてくされる子ども達は、
海に着くなり口々に文句を言います。
「砂浜が暑くて足がやけどしそう」
「水着ないと海に入れない」
でもね。
ズボンをももまでまくり上げて入った浅瀬の海では、
カニや大きな貝を見つけたし、
お昼は一緒に生シラスを買いに行って、シラス丼を作って食べたし、
隣にブルーシートを広げていた団体さんはスイカを分けてくれたし。
気付けば最初の涙なんて嘘のよう。
ほらね、楽しいことはいっぱい転がってるでしょ。
…
ということで、ほんの一部お披露目させていただきました。
※こちらは学生が書いた原本ですので、ライターさんに手直しして頂きながら絵本の原稿は作っていきます。
こんな風に
鎌倉てらこやで行っている
「鎌倉らしさ」「学生と子どもの本気の遊び」
「地域の人や専門分野の人との関わり」
といった様々な観点を感じられる
10個ほどのエピソードを絵本に入れたいとおります。
最後まであきらめません。
ご支援、ご協力、拡散等…どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
手書き&イラスト入りのサンクスレターをお届けします!
■サンクスレター
手書き&イラスト入りでお送りいたします!
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
ご支援いただいた方のお名前が入った特製の名刺を作成して送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

大切な本を子どもたちへ。てらこや図書館に本を!
■サンクスレター
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
に加えて、
■完成した絵本をお届けします!
■てらこや図書館
作成した絵本と一緒に、子供達に読んでもらいたいオススメの本置く本棚を作成いたします。ご支援いただいた方のオススメポイント・伝えたいメッセージ・サイン入りで、本棚には支援者の残させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
手書き&イラスト入りのサンクスレターをお届けします!
■サンクスレター
手書き&イラスト入りでお送りいたします!
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
ご支援いただいた方のお名前が入った特製の名刺を作成して送りします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

大切な本を子どもたちへ。てらこや図書館に本を!
■サンクスレター
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
に加えて、
■完成した絵本をお届けします!
■てらこや図書館
作成した絵本と一緒に、子供達に読んでもらいたいオススメの本置く本棚を作成いたします。ご支援いただいた方のオススメポイント・伝えたいメッセージ・サイン入りで、本棚には支援者の残させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人












