READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録

医療人に感謝と労いの波を!Kameda Cup in 鴨川 開催へ

Kameda Cup事務局

Kameda Cup事務局

医療人に感謝と労いの波を!Kameda Cup in 鴨川 開催へ
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は7月31日(月)午後11:00までです。

支援総額

638,000

目標金額 2,000,000円

31%
支援者
35人
残り
61日

応援コメント
村永 信吾
村永 信吾20時間前天気と波がいいことをお祈りいたします❗天気と波がいいことをお祈りいたします❗
プロジェクトの支援にすすむ
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は7月31日(月)午後11:00までです。

プロジェクト本文

 

亀田総合病院 理事長より皆様へ
(Kameda Cup in Kamogawaメインスポンサー)

 

 

闘い続けている医療従事者を労う場所を

 

ページをご覧いただきありがとうございます。Kameda Cup事務局です。

私たちは、千葉県鴨川市にある医療法人鉄蕉会 亀田総合病院をメインスポンサーとした、医療従事者のスポーツ活動や交流を目的としたサーフィン大会「Kameda Cup in Kamogawa」を運営しています。

 

鴨川市は、全国的にも有名なサーフィンスポットでもあり、大会会場である「東条海岸(マルキポイント)」は、日本サーフィンの発祥の地としても知られています。これまで過去9回の開催において、全国各地から医療に携わる方々が大会に参加してくださり、毎年盛り上がりを見せてきました。

 

 

2019年の大会の後、ご存知のとおり新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の感染拡大によって世界は大きく揺さぶられ、医療従事者は目に見えない脅威との戦いに明け暮れる日々を続けてきました。

 

一般的には、徐々に落ち着きを取り戻していく中でも、医療現場という特殊な環境下においては、つい最近まで非常に厳しい行動制限が求められていました。その間に医療従事者の心身にかかってきたプレッシャーや負担は、はかり知れないものがあります。

 

今回の2023年大会は特に、そのような状況にあった医療従事者の方々のこれまでの奮闘と頑張りに感謝と労いの気持ちを込め、また今後も前向きな気持ちで医療に携われるような環境づくりの一つとして「Kameda Cup in Kamogawa」を位置付け、開催したいと考えています。

 

「Kameda Cup in Kamogawa」クラウドファンディング

 

おかげさまで「Kameda Cup in Kamogawa」は今年の開催で第10回目を迎えます。

 

大きな節目となる第10回大会をこれまで以上に盛り上げ、参加いただく医療従事者の方々に心から楽しんでいただき、喜びと元気をお届けすることで、日々の奮闘に対する労いと感謝の意を表現する場にしていきたいと考えています。

 

また、参加してくださる全国の医療従事者の方に限らず、地元鴨川や安房地域の方など、たくさんの方にこれまで以上に楽しんでいただきたいと考え、大会の運営強化と認知拡大を目的としたクラウドファンディングに挑戦することを決めました。

 

開催にあたっては、会場費や設備費、人件費などの資金が必要であり、加えて今後、皆様により楽しんでいただくための演出強化やイベント実施等も実現していきたいと考えています。クラウドファンディングでは第一目標金額を200万円に設定し、皆様からいただいたご支援金は、開催運営資金全体の一部に使わせていただければと思います。

 

第一目標金額:200万円

 

支援金の使い道:

医療に携わる方のスポーツ活動や交流を目的としたサーフィン大会「Kameda Cup in Kamogawa」の開催・運営費用に使用させていただきます。

 

【資金使途例】
・イベント時の会場使用料
・イベント設営費用(ステージ、照明、音響など)
・運営スタッフの人件費

など

 

なお、今年の2023年7月16日(日)の大会の運営資金への補填だけでなく、来年以降も継続的に実施するための運営・開催資金としても広く集めさせていただきます。いただいた支援金はプロジェクト実施完了日である2024年8月31日までの運営・開催資金として使用します。

 

※本プロジェクトはAll-in形式です。目標金額に満たない場合も支援金を受け取り、不足分は自己資金等を充当して資金使途として記載している内容を履行します。

 

鴨川から全国に活性の波を!

 

これまでも、そしてこれからも

医療従事者は日々見えない敵と戦い続けます。

 

全国にいる医療従事者の仲間たちと共に、日本屈指のサーフスポットである鴨川マルキの波に乗りながら、これまでの努力や厳しい日々の疲れを労いあい、また新たな気持ちで医療と向き合える活力を注入してもらえるような大会にしていきたいと考えています。

 

そして、第10回以降も継続してこのイベントを開催していけるように、全国の医療人や法人、また医療に携わっていない方々も含め、より多くの方にこのイベントを知っていただき、その上でこのイベントの趣旨に賛同いただける方々を募りたいと思い、クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。

 

また、「Kameda Cup in Kamogawa」の開催地である鴨川市が位置する安房地域は、都心から2時間程度で来られる観光地であるものの、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の感染拡大の影響もあり、来訪者数が減少傾向にあります。大会自体を魅力的で面白いものにしていくことはもちろんですが、大会を通じて地域の活性化にも繋げていきたいと思っています。例えば、全国から参加者や観戦者が集まることで、ホテルや飲食店の利用者が増加します。大会参加の前後で観光をする方もいるので、レジャー施設や小売店の利用促進にも繋がるはずです。

 

このように、医療従事者の方々への労いを大きな目的としている大会ではありますが、観戦にいらっしゃる方々や、大会運営を支えてくださる地元鴨川・安房地域の方々、関わるすべての方々に「Kameda Cupがあって良かった」と思ってもらえる大会にしたい。その想いで開催運営に取り組んでおります。

 

クラウドファンディングを通してたくさんの方にこの大会を知ってもらい、医療従事者への感謝と労いの気持ちと共に、鴨川市発の活性の波を全国に広げ、日本中、みんなで一緒に未来を盛り上げていく文化の醸成を目指していければと思います。

 

どうか、あたたかいご支援を宜しくお願い致します。

 

 

プロジェクト留意事項

 

▽このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

 

▽本クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。

 

▽支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります

 

▽銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-in(目標金額に達しない場合でも支援金を受け取れる方式)のため原則返金はいたしません。ただし万一本サイトでご紹介、お約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。

 

▽リターンにつきましては、新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。 

 

▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。

 

▽リターンの性質などに鑑み当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。

 

▽お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

 

▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。

 

▽大会当日が荒天の場合、今年度の大会は中止となります。

 

▽悪天候および天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言など新型コロナウイルスによる影響を含む)により大会が中止となった場合でも、すでに準備に費用が発生しているため、ご支援金を返金することができません。ご支援金につきましては今大会の開催準備費用および次回大会の開催費用の一部として使用させていただきます。

プロジェクト実行責任者:
真田正博(Kameda Cup事務局)
プロジェクト実施完了日:
2024年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

千葉県鴨川市にて医療従事者を対象としたサーフィン大会「Kameda Cup in Kamogawa」を開催するにあたり、集まった資金は大会運営費の一部として使用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
大会の性質上、荒天時には大会を中止する場合がございます。(雨天決行)
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金で補填します

プロフィール

リターン

3,000+システム利用料


alt

【お気持ち応援】3,000円コース

●お礼のメール

アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


alt

【純粋応援】1万円コース

●お礼のメール

アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

30,000+システム利用料


alt

【純粋応援】3万円コース

●お礼のメール

アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

50,000+システム利用料


alt

【純粋応援】5万円コース

●お礼のメール

アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

50,000+システム利用料


alt

【Kameda Cup in Kamogawaお名前掲載】5万円コース ※6/19(月)正午まで受付

●お礼のメール
●Kameda Cup 2023 in Kamogawaへのお名前掲載(希望制)
大会公式HP、大会当日の会場のいずれかもしくは両方への掲載を予定しております。

※掲載場所については事務局にて決定させていただきます。
※このコースはお名前掲載の準備の都合上6月19日(月)正午12時で受付を停止させていただきます。
※2023年6月19日(月)中にREADYFORへの着金が完了された方のみお名前掲載を対応させていただきますので、銀行振込・コンビニ支払いでお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

100,000+システム利用料


alt

【純粋応援】10万円コース

●お礼のメール

アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

100,000+システム利用料


alt

【Kameda Cup in Kamogawaお名前掲載】10万円コース ※6/19(月)正午まで受付

●お礼のメール
●Kameda Cup 2023 in Kamogawaへのお名前掲載(希望制)
大会公式HP、大会当日の会場のいずれかもしくは両方への掲載を予定しております。

※掲載場所については事務局にて決定させていただきます。
※このコースはお名前掲載の準備の都合上6月19日(月)正午12時で受付を停止させていただきます。
※2023年6月19日(月)中にREADYFORへの着金が完了された方のみお名前掲載を対応させていただきますので、銀行振込・コンビニ支払いでお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

300,000+システム利用料


alt

【純粋応援】30万円コース

●お礼のメール

アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

300,000+システム利用料


alt

【Kameda Cup in Kamogawaお名前掲載】30万円コース ※6/19(月)正午まで受付

●お礼のメール
●Kameda Cup 2023 in Kamogawaへのお名前掲載(希望制)
大会公式HP、大会当日の会場のいずれかもしくは両方への掲載を予定しております。

※掲載場所については事務局にて決定させていただきます。
※このコースはお名前掲載の準備の都合上6月19日(月)正午12時で受付を停止させていただきます。
※2023年6月19日(月)中にREADYFORへの着金が完了された方のみお名前掲載を対応させていただきますので、銀行振込・コンビニ支払いでお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! のトップ画像

【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!

おっぽの会おっぽの会

#動物

121%
現在
42,085,000円
支援者
2,012人
残り
17時間

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの支援にすすむ
プロジェクトの相談をする