
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 795人
- 募集終了日
- 2020年12月15日
PR犬について(2023/04/25)
現在、当協会のPR犬(イベントや街頭募金会場で、実際の犬を見たり、ふれあってもらったり、訓練実演をすることで盲導犬事業のことを知ってもらう役割の犬)は3頭が活躍しています。
当協会では、盲導犬を10歳でそのお仕事から引退させますが、PR犬もいつまでもお仕事をするのでなく6歳を目途に引退させるように決めています。現在活躍中のPR犬たちもそろそろ引退年齢になってきましたので、次のPRのお仕事を担ってもらう犬たちをキャリアチェンジ犬(訓練中に盲導犬にしないと決めた犬)の中から、その適性のある犬を選んでいるところです。
候補となる犬たちを事務室に連れてきて、日中、事務職員と一緒に過ごして人の出入りがあっても落ち着いていられるか、事務室に人がいないときでも、鳴いたり騒いだりしないかなど、イベント会場や募金会場を想定して、いろいろな状況のもとでその適性を判断しています。
繁殖犬、パピー、訓練犬、引退犬など盲導犬となる犬たちのバックにはそれぞれの役割をもつたくさんの犬たちがいます。そしてPR犬たちも当協会事業を支えてくれる大切な一員です。PR犬たちが健やかにそして楽しくお仕事が続けられるよう継続寄付「Kansaiわんスリーサポーター」からのご支援と応援よろしくお願いします。
写真は事務室が落ち着かないのか、事務職員の腕に前足をかけて何かを訴えているPR候補犬です。

ギフト
5,000円

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース
【このご支援で、マイクロチップ購入・登録が1回分できます!】
●寄付金受領証明書
●お礼状
●ポストカード1枚
- 申込数
- 339
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

【1歳検診受診1頭分】ご支援コース
【このご支援で、1歳検診の受診が1頭分できます!】
●寄付金受領証明書
●お礼状
●ポストカード5枚セット
- 申込数
- 434
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース
【このご支援で、マイクロチップ購入・登録が1回分できます!】
●寄付金受領証明書
●お礼状
●ポストカード1枚
- 申込数
- 339
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

【1歳検診受診1頭分】ご支援コース
【このご支援で、1歳検診の受診が1頭分できます!】
●寄付金受領証明書
●お礼状
●ポストカード5枚セット
- 申込数
- 434
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,867,000円
- 支援者
- 550人
- 残り
- 25日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

瓢亭|京の食文化を五感で味わうミシュラン三つ星の空間を、皆様に。
- 支援総額
- 4,279,500円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/26

故松田直樹の遺志を、灯火を次世代へ。新たな挑戦の後押しを!
- 支援総額
- 1,578,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 7/5

第67回関西実業団駅伝|伝統のタスキを未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 2,187,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 11/13

誰もが楽しめる落語のユニバーサルデザイン絵本を制作したい!
- 支援総額
- 4,940,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/30

仲沢商店はじまります。子どもと体と地球に優しいバルクショップ
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/15
応援しあう・みんなで作る「顔の見える地域密着型コミュニティ基地」
- 支援総額
- 1,401,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 1/30











