次世代に継ぐ「武術空手の原点を再現する大会」を開催したい
次世代に継ぐ「武術空手の原点を再現する大会」を開催したい

支援総額

1,047,000

目標金額 1,000,000円

支援者
55人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/karate2026?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月11日 11:44

武術空手ルール概要(2025年7月13日更新)

武術空手ルール概要です。

ここから更に講習会やプレ大会を実施し、調整をしてゆきます。

 

武術空手ルール概要

【有効技】

・フルコンタクト空手ルールで認められる技すべて
・顔面・金的・背中への寸止め打撃を評価
・3秒以内の掴み
・投げ技(※同体での投げは禁止。投げた後にスタンディング状態をキープしていること)
・腕、脚、首への掛け
・前腕を使った首への接触(※打撃は禁止)
・手による押し
・体当たり

【技ありの判定】

・打撃によって一時的に動きを止めた場合
 例:「赤、上段蹴り、技あり」
・相手の両足が場外に出た場合
 例:「白、場外、赤に技あり」
・顔面・金的・背中への寸止め打撃に対して相手が3秒以上無反応
 例:「白、無防備、赤に技あり」

【一本の判定】

・打撃により相手が3秒以上ダウンした場合
・「技あり」を2回取った場合

【勝敗の判定基準】

※ 一本が取れなかった場合、以下の順で勝敗を決定する。

  1. 技ありを取っている方

  2. 双方に技ありがある、または無い場合は、反則の少ない方

  3. 反則数が同じ、またはどちらも無い場合は、有効打が多い方

  4. 上記すべてが同じなら引き分け → 延長戦

  5. 延長戦も引き分けとなった場合は年齢判定(5歳以上差がある場合、年上が勝利。ただし30歳以上の選手対象)

  6. 年齢も同じなら体重判定(10kg以上差がある場合、軽い方が勝利)

  7. それでも同じ場合は再延長戦 → マスト判定(必ず勝敗を決める)

【反則と減点】

※ 注意1 → 注意2 → 減点1 → 減点2で失格
(減点1=相手に技あり)

■ 注意1となる行為(初回は口頭注意)
・指先を相手の顔前に向ける行為

■ 打撃に関する反則
・首から上への足技以外の打撃
・金的・背中・膝関節(正面)への打撃

 ┗ 軽度の接触 → 口頭注意
 ┗ 中程度の接触 → 注意1
 ┗ 強度の接触 → 減点1または即失格

■ 即失格となる行為
・掴みや掛けからの上段膝蹴り(※中段は可)
・同体での投げ
・関節技、締め技
・持ち上げて落とす技(例:バックドロップ、パワーボム等)
・髪や耳を掴む
・道着・防具の規定違反
・試合開始時刻に間に合わない場合
・審判の指示に従わない場合

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●お礼のメールをします
●大会終了後の活動報告をメールします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月

3,000+システム利用料


全試合収録DVD

全試合収録DVD

全試合収録DVDをお届けします。
※映像は基本的に無編集となります。
※選手には後日郵送します。
※後日、大会ダイジェスト映像・決勝戦・注目試合などはYouTubeにて公開予定です。

大会終了後2026年12月~2027年1月に、全試合収録DVDを郵送いたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年1月

1,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●お礼のメールをします
●大会終了後の活動報告をメールします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月

3,000+システム利用料


全試合収録DVD

全試合収録DVD

全試合収録DVDをお届けします。
※映像は基本的に無編集となります。
※選手には後日郵送します。
※後日、大会ダイジェスト映像・決勝戦・注目試合などはYouTubeにて公開予定です。

大会終了後2026年12月~2027年1月に、全試合収録DVDを郵送いたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年1月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る