武術空手普及の会 加盟募集のお知らせ
武術空手の理念を共に広める仲間を募集しています。「武術空手普及の会」は、競技や流派の枠を超え、合理性・安全性・実戦性を重視した空手の在り方を追求する会です。加盟費は無料。道場・個人…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
武術空手の理念を共に広める仲間を募集しています。「武術空手普及の会」は、競技や流派の枠を超え、合理性・安全性・実戦性を重視した空手の在り方を追求する会です。加盟費は無料。道場・個人…
もっと見る1.武術空手の講習会日時:11月24日(月・振替休日)14時~16時場所:ブドーステーション参加費:参加者2,000円、クラウドファンディング支援者無料〈講習内容の予定〉基本稽古の…
もっと見る今月9月5日に、クラウドファンディング【次世代に継ぐ「武術空手の原点を再現する大会」を開催したい】の目標金額100万円を達成しました。改めまして、ご支援いただきました皆様に深く感謝…
もっと見る昨日、9月5日(金)23時をもちまして、クラウドファンディングの募集期間が終了いたしました。 おかげさまで目標金額100万円を達成し、最終的なご支援総額は1,047,000円となり…
もっと見るクラウドファンディングの目標金額100万円を達成することができました。皆様からの温かいご支援・ご協力に、心より感謝申し上げます。 お陰様で、良い大会を開催できる見通しとなりました。…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで 残り1日(金曜23時まで) となりました。目標金額100万円まで11万1千円です。新たにsima 様ハンナ 様日本護心空手道 様石田 道人 様一誠…
もっと見る武道では「礼に始まり礼に終わる」という言葉があります。その為、組手や試合では、競い合う前後に形式的に礼をします。このような形式はとても良い事だと思います。特に子供の教育にはとても良…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで 残り2日 となりました。目標金額100万円まで24万2千円です。新たにつっちぃ 様萩原貴光 様TAA 様熊木健二 様よりご支援をいただきました。心…
もっと見る武術空手体験会の動画を公開しました。明日から始まる武術空手クラスで行う内容の一部です。この武術空手クラスは、来年2026年開催予定の武術空手大会における「武術空手ルール」に沿った内…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで 残り3日 となりました。目標金額100万円まで30万7千円です。新たに念仏の鉄 様死神 様太賀たけし 様うえた 様せめないやわら研究会・柔道ニキ …
もっと見るクラウドファンディングのご支援をいただきました皆様、誠にありがとうございます。 ご支援の際、仮名でしていただく方もいらっしゃいます。 仮名から「おそらくこの方かな?」と予想すること…
もっと見る本日20時より、YouTube「川嶋佑の心技体チャンネル」にて、クラウドファンディング66万円超え感謝のライブ配信をします。 武術空手大会開催の事に限らず、空手や武術の質問にお答え…
もっと見る昨日は、大会を運営するうえで必要な「観客論」「競技性」「運営論」について軽く触れました。今日は、この点を少し詳しく解説します。「観客論」と「競技性」も含めて広い意味では「運営論」と…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで 残り5日 となりました。新たに山岡利守 様まりりん 様Inoue 様時田栄次 様よりご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。【大会に向けて…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで 残り6日 となりました。拡散のご協力をよろしくお願いいたします。武術空手大会では技術論だけでなく、精神面やマナーを大切にしたいと考えています。過去…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで残り1週間となりました。ご支援いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。 さらにお願いするのは大変恐縮ですが、目標金額100万円の達成に向けて、…
もっと見る8月28日、新たにジークンドーの竹内一馬先生よりご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。さらに、なんと武術空手大会への出場希望まで賜りました。まさに、極真初期の異種格闘技戦…
もっと見る私は伝統派空手出身なので、極真式の基本稽古の号令は当初、いい加減な感じに思っていました。伝統派空手式の号令は、「一!二!三!四!…」のように一つ一つ区切り、基本稽古をする側は号令に…
もっと見る本日19時より支援金30万円超え感謝のライブ配信をします。武術空手大会の事だけでなく、空手や武術、試合のアドバイス等、様々な質問にお答えします! https://www.youtu…
もっと見る空手の型には、同じ技を3回連続で行う箇所が多々あります。 それはなぜなのか? 例えば平安その一での3回連続上段受けや中段追い突き。 後屈立ち手刀受けを4回連続で行う動きもあります。…
もっと見る今回、空手の型を活用するというコンセプトで、武術空手の大会を開催します。空手の型には様々な解釈がありますが、その多様性を批判的に捉える人の中には「こじつけだ」と断じる人もいます。実…
もっと見る今回の企画は「武術空手大会」の開催ですが、誤解されやすい点があります。 結論から申しますと、 武術空手ルールの試合は「実戦」を再現したものではない ということです。 「これまで実戦…
もっと見る先日、武術空手ルールについての山田英司編集長との対談動画の第2弾が公開されました。 参考動画として、大山倍達総裁や真樹日佐夫先生の技術も使われています。 10:43~ 大山総裁の裏…
もっと見るクラウドファンディングの締切まで、いよいよ残り2週間となりました。 これまで多くの方々から温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 目標金額100万円の達成に向けて、最後ま…
もっと見る沢山の方からご支援をいただき、先日ついに支援金が20万円を超えました。ご支援くださいました皆様に、改めて心より感謝申し上げます。 私のブログでは、ご支援いただいた方を順次ご紹介して…
もっと見る極真空手第5回全日本大会について山田英司編集長と私川嶋が語り合った動画をブドーステーションから公開しました。 第5回大会のような大会を再現するには、第5回大会を熟知する必要がありま…
もっと見るお陰様で、少しずつ支援金が集まってきております。ご支援くださった皆様に、心より感謝申し上げます。 この度、支援者の皆様へのお礼と、改めて武術空手大会の概要説明やご質問への回答を兼ね…
もっと見る「天地上下の構え」について解説した動画を公開しました。 漫画にも登場する、カッコいい「天地上下の構え」や「蹴り足挟み殺し」。 しかし、「天地上下の構え」は現代ではほとんど見られず、…
もっと見る― 武術空手伝承企画、取材協力のお願い ―この度、私のYouTubeチャンネルにて新しい企画をスタートさせるにあたり、皆様にご協力のお願いがございます。◆ 武術空手伝承企画とは?現…
もっと見る空手の基本や型が活きる組手として、「武術空手ルール」を創りましたが、決して過激なルールにするつもりはありません。ルールを調整することで、子どもでも実践可能です。空手の基本や型が活き…
もっと見る本日、ブドーステーションにて武術空手ルールの撮影を行いました。武術空手ルールによる第1回オープントーナメント武術空手選手権に向けて、山田編集長の全面的なご協力のもと、技術研究に取り…
もっと見る2026年12月に開催予定の「第1回オープントーナメント武術空手選手権大会」の種目は、以下の通りです。〈一般男子 無差別級〉・18歳以上・体重制限なし・拳・脛サポーターなし〈一般男…
もっと見る2026年12月に開催予定の「第1回オープントーナメント武術空手選手権大会」に向けて、 〈武術空手ルール〉の講習会を実施いたします。 日時:8月3日(日)12:00 開場 15:0…
もっと見る2026年開催予定の「オープントーナメント武術空手選手権大会」の〈武術空手ルール〉解説動画を公開しました。年内は多少の微調整が入る可能性がありますが、大筋は変更ありません。出場を検…
もっと見る2026年12月に第1回オープントーナメント武術空手選手権大会を開催するにあたり、クラウドファンディング(寄付金募集)を行う理由は二つあります。 一つ目は、素手素足で競うクラス、つ…
もっと見る武術空手ルール概要です。 ここから更に講習会やプレ大会を実施し、調整をしてゆきます。 武術空手ルール概要 【有効技】 ・フルコンタクト空手ルールで認められる技すべて・顔面・金的・背…
もっと見る本来、空手の自由組手、今で言うスパーリングは非常に難易度が高く、あるいは段階的に行うものだと思います。「段階的」というのは現代でも同様ですが、現代の組手はルールの簡潔さとサポーター…
もっと見る私のYoutubeチャンネル「川嶋佑の心技体チャンネル」のチャンネル登録者数7000人達成記念のライブ配信を行います。空手や武術に関するご質問にリアルタイムでお答えしつつ、「第1回…
もっと見る武術空手を体現した伝説の試合「山崎照朝先生 対 盧山初雄先生」のような試合は、今後二度と見ることはできないのでしょうか?まずは原因を分析し、そこから改善に向けて研究・活動を進めてい…
もっと見る1,000円+システム利用料

●お礼のメールをします
●大会終了後の活動報告をメールします
3,000円+システム利用料

全試合収録DVDをお届けします。
※映像は基本的に無編集となります。
※選手には後日郵送します。
※後日、大会ダイジェスト映像・決勝戦・注目試合などはYouTubeにて公開予定です。
大会終了後2026年12月~2027年1月に、全試合収録DVDを郵送いたします。
1,000円+システム利用料

●お礼のメールをします
●大会終了後の活動報告をメールします
3,000円+システム利用料

全試合収録DVDをお届けします。
※映像は基本的に無編集となります。
※選手には後日郵送します。
※後日、大会ダイジェスト映像・決勝戦・注目試合などはYouTubeにて公開予定です。
大会終了後2026年12月~2027年1月に、全試合収録DVDを郵送いたします。






