
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 95人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
こんな職員いるんです②(S保育士)
「こんな職員いるんです」シリーズ
本日、ご紹介するのは学園きっての優しい保育士!普段は寡黙ですが根は熱く、多くは語らず背中で語る。掘れば掘るほど面白い男性保育士にインタビューをしました。
①名前は?(子どもたちに呼ばれている名前も可)(任意)
A.内緒(笑)
②年齢は?(任意)
A.25歳
③職種
A.保育士
④女性・男性(任意)
A.男性
⑤職歴
A.5年目
⑥子どもの頃の夢は?
A.ブドウ🍇(年少)→警察官(年長)→パティシエ(小学生)→検察官(中高)
⑦趣味は?
A.コーヒー・音楽(聴く・弾く・ライブ参戦)・ゲーム・読書
⑧お休みの日は何してるの?
A.小鳥の囀りを目覚ましに起床し、挽きたての珈琲とともに優雅な朝食を。
その後、育てているお花に水をあげ、好きな音楽を背景に好きな作家さんの本を読む。
午後、のんびりと散歩。偶然見つけたちょっとお洒落な喫茶店にふらっと立ち寄ってみたり、前を横切る野良猫の後を付いていってみたり――。
気が付くといつの間にか夕方になっていて帰路につく。美しい夕焼けの空のもと、少しだけ切ない気持ちになりながら歩みを進める。
そして夜。
少しだけ薄暗くした部屋に月明りが差し込み、夜風にカーテンが優しく揺れる。
星空を見上げ過去に未来に思いを馳せながら夢の世界へ溶けていく。
(勝手な私の空想です。実際はゲームして料理作って…。趣味に没頭してます。)
⑨どうして軽井沢学園で働こうと思ったの?
A.高校3年秋、児童養護施設というものを知り、児童養護施設で働くために保育士の道へ。
実習生の時に軽井沢学園でお世話になり、学園の支援方針や取り組み、職員の方の支援への向き合い方に心を惹かれたため。
⑩一生懸命取り組んでいることは?
A.日々の支援
⑪自分のアピールポイントは?
A.力仕事はお任せください。
⑫今回のクラウドファウンディングについて一言
A.こんなにも皆様から温かなご支援をいただき、驚きとともに感謝しか出てきません。
購入させて頂く車とともに子どもたちの成長を応援していきたいと改めて強く感じています。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!

- 総計
- 52人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター

- 総計
- 722人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!

- 総計
- 35人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 138人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 285人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い

- 総計
- 88人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
- 総計
- 15人