支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2017年8月28日
たくさんの応援、本当にありがとうございました
長かった支援期間も終わりを迎え、目標を超える支援を頂くことができました。皆さまのあたたかい応援に、心から感謝申し上げます、本当にありがとうございました。
子ども食堂では、毎回子どもだけでなく、多くの大人(ボランティアさん)も集まります。子どもが喜ぶ姿を見て、大人たちも元気を分けてもらっています。大事なことは、子どもが一人ぼっちで食事しなければならない孤食を防ぎ、さまざまな人たちの多様な価値観に触れながら「だんらん」を提供すること。また子供だけでなく、大人やお年寄りも含めたより多くの人たちが「自分の居場所」と感じられるようになること。各地の子ども食堂が、関わる皆さまにとって、そんな掛け替えのない場になればと思いますし、お送りするけん玉がその一役を担えれば本当に嬉しく思います。
これから冬に向け、けん玉の送り先の子ども食堂を決めたり、リターンとしてお送りするロゴ入りけん玉を製造を行っていきます。またこの場で皆さまに情報を発信していきますので、けん玉が子どもの手に届くまで、あたたかく見守って頂ければ幸いです。
(プロボノボランティア 多田)
リターン
3,000円
感謝の気持ちをお届けします!
今回のクラウドファンディングの実施結果について、活動報告書にまとめてお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

プロジェクト応援!【要町あさやけ子ども食堂ロゴ入り「記念けん玉」コース】
★活動報告書
★要町あさやけ子ども食堂ロゴ入り記念けん玉:1本
今回のプロジェクトのために特別に製作する、要町あさやけ子ども食堂のロゴ入りけん玉をお送りします。
※画像は完成イメージです。デザインは異なる場合がございますので予めご了承ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
感謝の気持ちをお届けします!
今回のクラウドファンディングの実施結果について、活動報告書にまとめてお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

プロジェクト応援!【要町あさやけ子ども食堂ロゴ入り「記念けん玉」コース】
★活動報告書
★要町あさやけ子ども食堂ロゴ入り記念けん玉:1本
今回のプロジェクトのために特別に製作する、要町あさやけ子ども食堂のロゴ入りけん玉をお送りします。
※画像は完成イメージです。デザインは異なる場合がございますので予めご了承ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 8日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 372人
- 残り
- 34日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 39日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 4,085,000円
- 寄付者
- 226人
- 残り
- 52日









