
寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 985人
- 募集終了日
- 2019年4月28日
祝☆1,000万円突破(*≧∀≦*)ノ━!! 3.11を振り返ります(後編)
ページをご覧くださり、ありがとうございます。復興祈念公園整備担当です。
前回に引き続き、シェアキャンペーン期間中の動きをご紹介します。
<今年の3.11をめぐる市外の様子>
◎仙台市 まるっと気仙沼産直市2019(3月1~3日)
JR東日本仙台支社のご協力のもと、JR仙台駅構内にて、気仙沼の特産品販売や観光PRを行いました。
◎山形県 震災と復興写真展(3月8~12日)

山形県では「やまがた気仙沼会」の方々により、「震災と復興写真展」が開かれました。山形県知事や山形市長もお見えになりました!
(公式サイトはこちら)
http://with-kesennuma.net/index.html
◎横浜市 横浜・気仙沼つながりフェア(3月1~11日)

気仙沼のアンテナショップ「気仙沼port in横浜ワールドポーターズ」がある横浜ワールドボーターズでは、「海はつながる 港でつながる 人がつながる 横浜・気仙沼つながりフェア」が開催されました!
(公式サイトはこちら)
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw5664
(気仙沼port in横浜ワールドポーターズの公式サイトはこちら)
https://www.facebook.com/kesennumaport/
※気仙沼の特産品を横浜でお買い求めできますよ!
◎目黒区 東日本大震災復興支援コンサート(3月17日)
友好都市の目黒区では、目黒区と気仙沼市の音楽家による「東日本大震災復興支援コンサート」が開かれました。
(公式サイトはこちら)
https://www.persimmon.or.jp/performance/sponsored/20190303175616.html
<3.11に対するたくさんの応援が寄せられました!>
3月1日から数えて、市内外から255名もの方に応援していただきました。
また、池上彰さんには、日本経済新聞のご自身のコラム「大岡山通信(3月11日付け)」において、本クラウドファンディングを取り上げていただきました。
(電子版の記事はこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42086410W9A300C1000000/
このほかにも、市内外の皆さんからあたたかい応援写真が!
◎市内酒屋「すがとよ酒店」の女将さん
(すがとよ酒店の公式サイトはこちら)
https://www.facebook.com/%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%82%88%E9%85%92%E5%BA%97-493249917377728/
◎気仙沼ポートの皆さん
(気仙沼port in横浜ワールドポーターズの公式サイトはこちら)
https://www.facebook.com/kesennumaport/
◎東京在住の気仙沼出身者、支援者の皆さん
私たちの気仙沼は、東日本大震災で多くの悲しみを抱えましたが、8年が経過しても、こうして全国の多くの方々に寄り添っていただいていることを改めて実感いたしました。
そして、皆さんの胸には「東日本大震災を忘れてはいけない」
という強い想いがあることも実感いたしました。
こうした想いを結集させ、必ず復興祈念のシンボルを実現させます。
残り39日、どうぞ引き続き応援くださいますようよろしくお願い致します。
ギフト
3,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お礼のお手紙コース
■お礼のお手紙
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お名前の刻銘コース
■お礼のお手紙
■寄附者銘板への刻銘
- 申込数
- 719
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お礼のお手紙コース
■お礼のお手紙
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円
3.11を忘れない。祈りの帆建立へ | お名前の刻銘コース
■お礼のお手紙
■寄附者銘板への刻銘
- 申込数
- 719
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日










