キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 2枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 3枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 4枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 5枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 2枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 3枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 4枚目
キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 5枚目

支援総額

13,950,440

目標金額 10,000,000円

支援者
905人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/kiha285230?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月18日 21:41

【工事日誌】東国吉支線0番線軌道整備に着手しました!

いつも活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

いすみ鉄道の脱線事故を鑑みましてこれまで活動報告を控えておりましたが

今週よりいよいよクラウドファンディングに係る工事も最後となりました

東国吉支線0番線軌道整備に着手いたしました。

 

ファーストゴールにてキハ28の車体修繕および塗装

ネクストゴール途中第一目標にて腕木信号機再設置、

そして、ネクストゴール途中第二目標の今回工事と進んでまいりました。

 

当初と工程が大きくズレてしまい大変申し訳ございませんでした。

 

まずはこの線路の経緯と説明をいたします。

 

もともとは国鉄時代(建設開業から?)の貨物ホーム部分です。

そして、左にあるバラストが新しい線路はキハ30-62をJR東日本から譲り受けた際に、その展示用として1両分の長さを新たに敷いた線路です。

 

↑旧貨物ホームへの線路をいったん展示用線路に繋ぎ、

 

キハ30を収めた後はこのように再度貨物ホーム線路へ接続し従来の配線に復旧、

いすみ200´の廃車車両をしばしばここに一旦留置する使われ方もしてきました。

 

そしてその後キハ30を使用した運転体験が企画され、写真のいすみ200´が止まっている前から上り大原方に120mの運転体験専用線路が建設され、代わりにキハ30が展示されていた線路に再度本線から分かれてきた線路を接続し直した、という経緯がございます。

 

その後、キハ28も引退後この線路にて動態保存をされることとなり

本線からクレーン車で吊って、キハ30と一緒に現在に至るというわけでありますが

この旧貨物ホーム前の部分のみ、運転体験線路(通称東国吉支線)では旧国鉄時代の線路そのまま残っており、枕木も多くが腐っているうえにレールは当時の30kgレールのまま、しかもつなぎ目の部分に大きな腐食がある状態でありました。

 

いつかこの部分を昭和風のプラットホームを建設してここから乗車できるようにしたい計画がありますので(第2弾クラウドファンディング)まずはキハ28に耐えうる軌道となるようにする必要から今回の施工になりました。

 

さあ、施工開始!

 

まずは既設線路の撤去をいたしました。

 

継目板が一部ボルトが取れず苦戦していたら

なんと溶接をしてありました。つなぎ目が腐食し大きく穴が開いていたため

継目板で強度を持たせる目論見だったようです。

 

↑溶接で留めてあった継目板、レールに大きな穴が開いている事が分かります。

 

長年の風雨により溜まった泥を撤去しレールを剥がして行きます。

 

 

使われていた枕木は状態のよいものは再利用し、何本かは使えると思っていたら

とんでもない誤算でした。

形も留めていない状態の枕木が多く、よく廃車のいすみ200´の留置に耐えてくれたと感心しました。

 

 

 

 

既設レール、枕木と泥を取り除き、枕木を敷く高さを作った完成の状態です。

 

 

新規に設置する軌道に使用する新品枕木です。1本1.5万円でした。

予算の関係で30本が購入の限度で、ほか不足する部分は中古の枕木で

状態がよい(使用に充分耐えうる)ものをセレクトして使用します。

 

そして、運転体験をよりやりやすくするたために隣の線路とのクリアランス拡大目的で

運転体験線路の移動も行っております。

 

という訳で、実際に線路を敷く準備が今週終わったところです。

 

実際に来週から軌道の設置工事に着手いたします!

引き続きこちらでご報告を行いますので、どうぞお楽しみにお待ちください。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

23,460+システム利用料


New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)

●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

58,000+システム利用料


New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)

●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

23,460+システム利用料


New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)

●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

58,000+システム利用料


New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)

●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 28

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る