新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!

支援総額

2,375,000

目標金額 1,200,000円

支援者
162人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/kikannnya-omatome?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月23日 16:09

「季刊にゃー」総集編プロジェクト終了のお知らせ

 

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!


この度は、季刊にゃー総集編刊行にあたり、ご理解とご協力をいただきました皆さま。

ご支援くださいました沢山の皆さま、本当にありがとうございました!

 

この度をもちまして、クラウドファンディングの実施終了となりますが、

「季刊にゃー」は地域の皆さまの暮らしとともに地域の記録誌として、

息の長い活動を続けていきたいと思います。

引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

 

「季刊にゃー」クラウドファンディング 成果のご報告について

 

約1ヶ月におよぶご支援募集をし、合計162名の皆さまよりご支援をいただきました。

そのおかげをもちまして、2020年8月に季刊にゃー総集編を刊行することができました。

ご支援者の皆さまにも、返礼品の「季刊にゃー総集編」を刊行記念のTシャツともにお届けさせていただきました。コロナ禍の混沌としたご時世のおうち時間に、ゆっくりと内容をお楽しみいただけたことと自負しております。

また、スポンサーコースの皆さまをご招待し、総集編刊行記念パーティを予定しておりましたが、折に緊急事態宣言が出され、国内の移動もままならない時世となってしまいました。

オンラインでの開催の検討などいたしましたが、参加者の皆さまの要望も踏まえ開催を一旦保留・延期とさせていただいております。

スポンサーコースの皆さまには、実施時期がみえましたら個別のご連絡とさせていただきます。

 

▲「季刊にゃー総集編」表紙と内容

 創刊号から第10号までを1冊にまとめました。

 フリーペーパーとして在庫がないものも、お手元に置いておけるようになりました。

 また、季刊にゃーライターによる取材・編集当時に書けなかった裏話などを追筆。

 総集編を手にしないと知り得ない情報も盛り込みました。

 

 

▲宣伝部長コースからのご支援者の皆さまへの返礼品としてお送りした

 総集編刊行記念のオリジナルTシャツ。

 季刊にゃーの表紙の中でも人気が高い、第3号「あけぼの町」の表紙をプリントしました。

 


皆さまからのご支援金活用についてのご報告
 

皆さまからご支援頂いた資金は、総集編の制作と発行に120万円(発送費含む)、ウェブサイト制作に30万円、返礼品の制作(総集編以外のTシャツなどのグッズ)に25万円(発送費含む)、発行記念イベント開催(予定)10万2,500円を使用させていただきました。

 


「季刊にゃー」クラウドファンディング お礼品(リターン)発送について
 

先にもご紹介させていただきましたが、各コースによりご支援いただきました皆さまへお礼品をお送りしました。

しかしながら、スポンサーコースからの皆さまのご招待を予定しておりました「発行記念パーティ」の開催につきましては、コロナ禍による移動の自粛などもあり、時期を鑑みての開催とさせていただきます。

その間も「季刊にゃー」が長く続く冊子でありますように、皆さまからの引き続きの応援くださいますようお願いとし、リターンのご報告とさせていただきます。

 

 

・駆け出しファンコース ご支援者の皆さま

 お礼のお手紙、おまとめ本1冊

 

・宣伝部長コース ご支援者の皆さま

 お礼のお手紙、おまとめ本1冊、オリジナルTシャツ、定期購読権(1年間)、

 おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ

 

・特別応援団・団長コース ご支援者の皆さま

 お礼のお手紙、おまとめ本1冊、オリジナルTシャツ、定期購読権(1年間)、

 おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ、

 特設ページの掲示板にメッセージを掲載 ※ご希望の方のみ

 

・スポンサーコース ご支援者の皆さま

 お礼のお手紙、おまとめ本1冊、オリジナルTシャツ、定期購読権(1年間)、

 おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ

 発行記念パーティにご招待、「季刊にゃー」の企画・編集権、

 おまとめ本にお名前/社名/団体名を掲載 ※ご希望の方のみ

 

・VIP・スポンサーコース ご支援者の皆さま

 お礼のお手紙、おまとめ本1冊、オリジナルTシャツ、定期購読権(1年間)、

 おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ

 発行記念パーティにご招待、「季刊にゃー」の企画・編集権、

 おまとめ本にお名前/社名/団体名を掲載 ※ご希望の方のみ

 

・オフィシャルスポンサーコース ご支援者の皆さま

 お礼のお手紙、おまとめ本1冊、オリジナルTシャツ、定期購読権(1年間)、

 おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ

 発行記念パーティにご招待、「季刊にゃー」の企画・編集権、

 おまとめ本にお名前/社名/団体名を掲載 ※ご希望の方のみ

 1年間「季刊にゃー」にお名前/団体名/社名/ロゴを掲載 ※ご希望の方のみ
 

 

季刊にゃーと、それから。

 

創刊号から第10号までの本を出したい!

そんな思いからはじめたクラウドファンディング。

一旦、クラウドファンディングのプロジェクトは一区切りつきますが、

私たちの願いはその先も続くことです。

 

フリーペーパーといえば広告をいただく中で発行にあたる財源となります。

もちろんそれも有り難いお気持ちと支えになりますが、「季刊にゃー」は愛読いただく皆さんのお力も借りながら、この地域を愛する日本各地の方々にもお届けしていきたいと思います。引き続き「定期購読」という形でご支援をいただけますと、これからの私たちの励みになります。ぜひ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

 

定期購読を希望される方、引き続きご支援をいただける方はこちらにて「定期購読」のお申し込みをしていただけます。

https://kikan-nya.com/#nya05

 

また、クラウドファンディングを機会に定期購読の受付と、季刊にゃーの情報をお届けするため「季刊にゃー」公式サイトも立ち上げました。ぜひ、ご覧ください!

https://kikan-nya.com

 

クラウドファンディングを通じて、沢山のご支援者の皆さまとの出会いもいただきました。

さらに「季刊にゃー」とこの地域を通じた出会いを続けていきたいと思います。

 

この度は、クラウドファンディングにご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。実施終了のご報告とともにお礼の言葉とさせていただきます。

また「季刊にゃー」の紙面にてお会いしましょう。

 

 

新庄・最上地域広域情報誌制作委員会/季刊にゃー編集部  一同

 

リターン

5,000


alt

駆け出しファンコース

■お礼のメール
■おまとめ本1冊

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


alt

宣伝部長コース

■お礼のメール
■おまとめ本1冊
■オリジナルTシャツ
■定期購読権(1年間)
■おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


alt

駆け出しファンコース

■お礼のメール
■おまとめ本1冊

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


alt

宣伝部長コース

■お礼のメール
■おまとめ本1冊
■オリジナルTシャツ
■定期購読権(1年間)
■おまとめ本にお名前を掲載 ※ご希望の方のみ

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kikannnya-omatome/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る