プロジェクトは一旦区切り!/キマロキまつり終了しました!
今回のクラウドファンディングのゴールである「キマロキまつり」が無事終了しました!
まずは、ここまでご支援いただきました皆様をはじめ、地元・名寄市民の皆様からも多くの応援メッセージも賜り、本当にありがとうございました!
キマロキまつりでお披露目したキマロキパンフレットは、現段階では第一弾の仮パンフレットとしてお披露目しました。イベントまでにも、名寄駅での観光列車おもてなしやキマロキPR活動、グッズの試作も重ねてきました。

キマロキまつりでは、地域のこどもたちにも楽しんでもらうために「キマロキぬりえ」の台紙をデザインし、期間中で約70作品が集まりました!
その他、キマロキの清掃体験やミニ列車試乗など、地域外からのお客様もですが、地域のこどもたちもたくさん訪れ、楽しく遊んでいる様子が見られた3日間となりました。


今回、ご支援いただいた金額のうち、当初予定していたパンフレット制作にかかる経費等を差し引いた金額については、全額を「キマロキ保存会」が引き継ぎ、間違いなく今後10年20年先のキマロキ保存継承のために活用させていただきます。パンフレット最終版は2025年内完成予定です。
リターンにつきましても、8月中を目途に発送いたします。もう少々お時間いただけますと幸いです。
クラウドファンディングでの活動は一旦区切りとなりますが、中心であるキマロキ保存会だけではなく、近隣の有志団体nociw*、また今回さまざまな経験をさせていただいた大学生有志も、形を変えながら継承に携わらせていただければと思っています。
いますぐには実現しなくとも、ちょっとずつ、少しずつでも、【キマロキ】に関わる人たちが増えるよう、引き続き応援の程よろしくお願い致します!






















