紀美野町を100年続く里山へ。 “共に生きる” 拠点から未来を創る
紀美野町を100年続く里山へ。 “共に生きる” 拠点から未来を創る

支援総額

5,420,000

目標金額 3,500,000円

支援者
242人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/knots-wakayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月11日 21:40

協力メンバーのご紹介!~その2

<協力メンバーのご紹介②>

今日は協力メンバーの紹介第二弾!

元シェアハウスの住人で、アーティスト夫婦の西村夫妻を紹介します。

 


トップ画像や現在完成間近の宿泊棟・サウナスペースを撮ってくれた、フォトグラファーの西村明展(あきのぶ)さん。

また、奥様であるモーショングラファーの美奈代さんには動画の最後に出てくるFlagのロゴのアニメーションを作っていただきました。

 

西村夫妻は、日頃からFlagのプロモーション活動にも携わってくれていて、アーティストとして活躍する2人にはたくさんのアイディアや刺激をもらいました。オープン直後の立ち上げ段階で、西村夫妻に来てもらえて本当によかった!と感謝しています。

 

西村夫妻の協力なしでは、今のFlagは存在していないと思っています。

シェアハウスに来てくれて本当にありがとう!!

 

 

2人は10年近く東京で過ごしたのち、明展さんの祖父母の家があった三重県への移住を経て、シェアハウスがオープンした直後の2022年12月に愛犬のキンちゃん、愛猫のニルちゃん・チバちゃんとご夫婦で紀美野町に移住してきました。

 

この時点で住む家はすでに決まっていましたが、引き渡しまでの期間をShared Residence Flagで過ごす選択をしてくれました。

 

初めましてで、お互いがほとんど分からない状態での共同生活。

不安もあったと思いますが、私たちはだんだんと打ち解け、いつしか家族のような関係性になっていきました。

 

シェアハウスがきっかけで、こんなにも距離が縮まったことが嬉しかったし、シェアハウスを出た後も深いお付き合いができる友人ができたことも、シェアハウスを始めてよかったな、と思える理由のひとつになっています。

 

 

また、明展さんは猟師としても活躍しており、山間部の課題である害獣対策と、Flagの目標でもある食料の自給に力を発揮してくれました。

 

時に、明展さんが仕留めた命をみんなでいただくことがあります。

普段スーパーで買ってくるお肉とは違い、命を頂き、自分たちが生かされているという尊さと感謝を感じずにはいられない、貴重な体験ができました。

 

美奈代さんはフラワーアーティストという側面もあり、シェアハウスでのクリスマスリースづくりや、正月のしめ縄づくりで講師としてレクチャーしてもらい、季節を感じながらみんなで作業する楽しいひと時をつくってくれました。

 

西村夫妻とは約9ヶ月の時間を共に過ごし、昨年8月末にシェアハウスを卒業、現在は町内で2人らしい、新しい暮らしを築いています。

また、つい先日にはお子さんが誕生し、周囲はあたたかな空気に包まています。
こうしてシェアハウスでの生活を経て、これから一緒に子育てをしていく家族が増えていくことを心から嬉しく思います。
私たちがこのシェアハウスで実現したいこと―西村夫妻はまさにそのロールモデルなんです!!

 

西村家とのすてきなご縁に感謝。

これからも、末永ーく、お付き合いよろしくお願いします!

 

<応援メッセージをいただきました!>

自分が信じていることに真っ直ぐでいられ続けるのは、そんなに簡単なことじゃありません。それなのにいつでも真っ直ぐに、全力でそれを信じ続ける2人を近くで見てきました。

しょうたくんとゆほちゃんが目指している未来の風景は、とても時間のかかる遠い風景です。でも、誰かがやらなければいけないことでもあります。

片桐さんのような、信じ続けることができて動き続ける人が、開かれた未来を作るためには必ず必要です。

2人ならやれると信じています。

力になれることがあったらいつでも相談してね。いつでも応援するよ。

 

西村明展さん、美奈代さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

クラウドファンディングのご支援によって完成する「宿泊棟」「サニタリー等」「温浴スペース」「宿泊エリアの外構」のお披露目会を開催します!!

宿のグランドオープン前に、クラウドファンディング達成と、紀美野町を100年続く里山にしていくためのスタートを、支援者の皆さんとお祝いできればと思っています。開催日程は2024年6月30日(日)を予定しています。時間や詳細は後日ご案内いたします。また現時点では未確定ですが、有志の音楽ライブなども調整したいと思っています!
第三目標のファームパーク実現に近づくためにも、最後の追加支援を宜しくお願いします!

※実施日程、内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

【全力応援コース】御礼のメッセージメール

◇お礼のメール
・複数口でのご支援も可能となっております。

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

クラウドファンディングのご支援によって完成する「宿泊棟」「サニタリー等」「温浴スペース」「宿泊エリアの外構」のお披露目会を開催します!!

宿のグランドオープン前に、クラウドファンディング達成と、紀美野町を100年続く里山にしていくためのスタートを、支援者の皆さんとお祝いできればと思っています。開催日程は2024年6月30日(日)を予定しています。時間や詳細は後日ご案内いたします。また現時点では未確定ですが、有志の音楽ライブなども調整したいと思っています!
第三目標のファームパーク実現に近づくためにも、最後の追加支援を宜しくお願いします!

※実施日程、内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

【全力応援コース】御礼のメッセージメール

◇お礼のメール
・複数口でのご支援も可能となっております。

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る