寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 599人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
プロジェクト終了まであと2日!|「ドライビングシミュレータ」を使った運転外来のご紹介
いよいよ、クラウドファンディング終了まで残り2日となりました!
支援受付は2月28日(金)23:00までです。
本プロジェクトを通じて、神戸アイセンター(神戸アイセンター病院、(公社)NEXT VISION、(株)ビジョンケア)の研究や取り組みを多くの方に知っていただく貴重な機会に恵まれたこと、心より感謝申し上げます。
今回は、神戸アイセンター2階・Vision Parkの「みちびクライミング」の前で撮影したメッセージ写真とともに、そのすぐ近くにある「ドライビングシミュレータ」を使った「運転外来」の取り組みについてご紹介します。

【写真】(株)ビジョンケアのスタッフ
「みちびクライミング」前で4人のスタッフが「あ・と・2・日・!」の紙を1枚ずつ持って立っています。
「運転外来」と「ドライビングシミュレータ」
神戸アイセンター病院では、「運転外来」において、視線計測機能付き「ドライビングシミュレータ」を活用して、以下のような評価・サポートを行っています。
・運転リスクの評価(視野の状態、運転中の視線移動、事故リスクの分析)
・安全な運転継続のためのアドバイス
・運転継続が困難な場合の福祉制度・福祉サービスに関する情報の提供
この「ドライビングシミュレータ」では、市街地や住宅街での運転を擬似体験できるため、運転に不安のある方でも安全にリスクを評価することが可能です。さらに、視線計測機能が備わっており、運転中の視線の動きを分析することで、視野の問題と運転リスクの関係を客観的に評価できます。
【写真】昨年11月開催イベント「神戸医療産業都市 一般公開2024」でのドライビングシミュレータ体験の様子
緑内障などにより視野が狭くなることで自動車運転中の事故を起こしやすくなります。しかし視野障害があるからといって、必ずしもただちに運転をあきらめなければならないわけではありません。運転リスクを適切に評価し、視野障害をお持ちの方が安全な運転を長く続けていただけるために、現在、神戸アイセンター病院、西葛西・井上眼科病院(東京都)、新潟大学医歯学総合病院の3か所で、眼科における運転外来が常設されています。
さらに、(株)ビジョンケアでは、眼科医領機関における運転外来の普及および視野障害による自動車運転リスクの周知・啓発のために、ドライビングシミュレータ体験やオンラインセミナーなど、さまざまな活動を行っています。視野の問題のために運転に不安をお持ちの方が、よりお近くの医療機関で運転外来を受診いただけるように取り組んでいます。
3月9日(日)~3月15日(土)は「世界緑内障週間」
緑内障は国内の失明原因の第1位で、日本では40歳以上の20人に1人が緑内障であると報告されています。緑内障初期において、ほとんどの方が視野欠損を自覚することがありません。一番の予防は、定期的な眼科検診を受け、早期発見・早期治療に備えることが大切になります。
目の健康が気になる方は、かかりつけ医の先生にまずご相談いただければと思います。
クラウドファンディング終了まで、あとわずか!
引き続き、皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート
・病院HPへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 264
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート
・病院HPへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 264
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
眼球摘出手術を受けさせてあげたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 4/10

発達障害児の子育も楽しめる。必要な人や情報とつながるカフェを
- 支援総額
- 1,900,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 6/29

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19
秋田を美しい高齢女性の活躍する町へ
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31
兵庫「たつの昆虫館 」の心でつなぐ昆虫館応援プロジェクト
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/31

.png)










