
支援総額
目標金額 679,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年6月29日
~引換券のご紹介~
今回のプロジェクトを進める中、引換券は何にしようか、、、
と、これについてもいろいろと考えました。
やはり高知のもの、そして実行委員が日ごろ食べているオススメの物を
と思い選びました^^
まずはこれ
《shio yuzu peel~しおゆずぴーる~》
高知県内、柚子の名産地はたくさんありますが、今回ご紹介する商品は
私たちの住む香美市物部町の「奥物部じじばばあんぜん会」の
みなさんが作られています。
キャンプが開催される香美市は柚子玉の出荷量が全国で一位の市町村です。
そして、香美市には「塩の道」という歴史的に大変貴重な山路があります。
車などない時代、山間部にとっては金のように貴重な塩を、
海から山を越えて馬や徒歩で運んだ細い道を「塩の道」と呼んでいます。
しかし現在ではほとんど使われておらず消えかかっているこの「塩の道」を
保存し、伝えていこうという取り組みが現在香美市で行われています。
その「塩の道」の由来から名前をとり、この商品は出来上がりました。
商品名から、塩味を連想されるかもしれませんが
実はこの商品は全くしょっぱくないんです!!
むしろ少量使われている塩が、柚子の甘さを引き立てています。
農薬を一切使用していない厳選された柚子の皮を砂糖煮し、
一枚一枚手作業で天日干しをした、手のかかった商品です。
甘すぎず苦すぎず、絶妙にマッチングした一品!
おやつにはもちろん、お茶うけにもお勧めです。
子供から大人まで、幅広くご満足頂けるのではないでしょうか*^^*

リターン
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日













