被災した子ども達が、山と海でのびのび遊べる夏を創ります!!

支援総額

1,447,000

目標金額 1,230,000円

支援者
139人
募集終了日
2014年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月14日 23:49

富岡町仮設住宅から保養相談会

 


3年目の3月11日にあわせて、

 

2014年のお正月前後から

 

日本列島の各地で

 

子ども達と共にミツロウソクを1人2本。

 

手作りしました。

 

https://www.facebook.com/pages/%E3%81%93%E3%82%81%E3%82%89%E3%81%AE%E7%81%AF%E3%82%8A/1408200999427203?ref=ts&fref=ts 

 

 

今朝はそのご報告と夏休みキャンプのチラシを持参して、

 

富岡町泉玉露仮設住宅(いわき市)へ

 

伺いました。

 

自治会長さんと再会し、

 

しばらくお話をしながら、最近の様子なども。

 

復興住宅がようやく、できつつありますが、

 

入れるとしても年末だとか。

 

それも抽選になったり、数がそもそも圧倒的に不足している。

 

仮設住宅には一人暮らしの方も多いので、

 

黄色い旗を玄関にかかげて、

 

安否確認をするなど工夫をされていると。

 

これから暑い夏。

 

プレハブの仮設住宅は中に居られないほどの

 

熱気だそうです。

 

 

多くのみなさんがすごしてきた、この3年間。

 

そして、これからの未来へ。

 

私たち一人ひとりが、お互いにできることを持ち寄り、

 

支援するとかされるということも越えて、

 

地域も世代も越えていける。

 

そんなきっかけ、機会を創り続けていきたいですね。

 

14日午後13時30分~17時、二本松市で保養相談会。

 

15日は午前11時~15時に白河市で開催。

 

初めて、福島県の名義後援がいただけて、

 

公立学校からご案内もできました。

 

全国から20団体以上、集まっています。

 

参加無料、予約不要です。

 

これを読んでくださった貴方。

 

情報をかーちゃん、とーちゃんに届けてください。

 

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=654261908002227&set=a.260095077418914.58827.100002552715496&type=1&theater&notif_t=like 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
 
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。

申込数
49
在庫数
制限なし

5,000


alt

(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載

上記に加えて

(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット

をお送りします。

申込数
30
在庫数
制限なし

3,000


alt

(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
 
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。

申込数
49
在庫数
制限なし

5,000


alt

(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載

上記に加えて

(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット

をお送りします。

申込数
30
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る