
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2019年11月22日
香里ヌヴェール学院生メッセージ(高校2年生Riona)
はじめまして。香里ヌヴェール学院高等学校2年のRionaです。私達のためにこのページをご覧いただきありがとうございます。
私が英語ディベートに出会ったのは今年の4月でした。西山先生からディベートやってみませんかと私達のクラスに宣伝してくださって、友達とやってみようとなったのがきっかけでした。
まだディベートを始めてから約半年しか経ってないので、ディベートのスキルはまだまだ未熟で、練習中も何度も悔しい思いをし、涙を流すこともあります。
そんな私が国際大会に出場しようと思った理由は、レベルの高い国際大会に出場することで、未熟な自分だけど、得れるものがたくさんあるかも知れない、そして、もっともっと成長出来る気がしてこの国際大会に出場することを決意しました。
この国際大会に出場するにあたって今回国際大会に出場する6人以外のディベートのメンバーにも自らが学んだことをしっかり伝えてより良いディベートを皆が出来るようになれば良いなと思います。
皆様のご協力よろしくお願いします。
リターン
5,000円

帰国報告会&英語ディベート大会招待状
◎帰国報告会&英語ディベート大会招待状
ジャマイカでの英語ディベート国際大会で経験したことや現地の教育現場で見聞きした内容を帰国報告会で共有させていただきます。
また、参加した国際大会で得た知見を元に大阪で英語ディベート大会や講習会を企画する予定です。そういった帰国報告会やディベート大会などのイベントへの招待状をお送りさせていただきます。
※場所・日程などの詳細は後日メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

ジャマイカ国際大会ダイジェスト動画
◎ジャマイカ国際大会ダイジェスト動画
アメリカ、イギリス、ジャマイカ、ドミニカ、トリニタード・トバコなどさまざま国々から高校生が集まり、熱戦が繰り広げられます。なかなか日本では目にすることのできないジャマイカでの国際大会の様子を編集したダイジェスト動画をお届けいたします。
◎帰国報告会&英語ディベート大会招待状
ジャマイカでの英語ディベート国際大会で経験したことや現地の教育現場で見聞きした内容を帰国報告会で共有させていただきます。
また、参加した国際大会で得た知見を元に大阪で英語ディベート大会や講習会を企画する予定です。そういった帰国報告会やディベート大会などのイベントへの招待状をお送りさせていただきます。
※場所・日程などの詳細は後日メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

帰国報告会&英語ディベート大会招待状
◎帰国報告会&英語ディベート大会招待状
ジャマイカでの英語ディベート国際大会で経験したことや現地の教育現場で見聞きした内容を帰国報告会で共有させていただきます。
また、参加した国際大会で得た知見を元に大阪で英語ディベート大会や講習会を企画する予定です。そういった帰国報告会やディベート大会などのイベントへの招待状をお送りさせていただきます。
※場所・日程などの詳細は後日メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

ジャマイカ国際大会ダイジェスト動画
◎ジャマイカ国際大会ダイジェスト動画
アメリカ、イギリス、ジャマイカ、ドミニカ、トリニタード・トバコなどさまざま国々から高校生が集まり、熱戦が繰り広げられます。なかなか日本では目にすることのできないジャマイカでの国際大会の様子を編集したダイジェスト動画をお届けいたします。
◎帰国報告会&英語ディベート大会招待状
ジャマイカでの英語ディベート国際大会で経験したことや現地の教育現場で見聞きした内容を帰国報告会で共有させていただきます。
また、参加した国際大会で得た知見を元に大阪で英語ディベート大会や講習会を企画する予定です。そういった帰国報告会やディベート大会などのイベントへの招待状をお送りさせていただきます。
※場所・日程などの詳細は後日メールにてお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,769,000円
- 支援者
- 538人
- 残り
- 26日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 65日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 20日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 11日












