
支援総額
633,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2019年2月8日
https://readyfor.jp/projects/kosodate-kurumi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年02月28日 09:11
目標達成のお礼
11月から開始した、園庭整備の資金を集めるためのクラウドファンディングのプロジェクトが終了し、おかげさまで目標を達成することができました!
たくさんのご支援、本当にありがとうございました。
皆さまにいただきました資金をもとに、園庭整備のための準備を進めております。
また完了しましたら、お知らせさせていただきます。
今後とも子育てサポートくるみを見守っていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんのご支援、本当にありがとうございました。
皆さまにいただきました資金をもとに、園庭整備のための準備を進めております。
また完了しましたら、お知らせさせていただきます。
今後とも子育てサポートくるみを見守っていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円
オリジナルポストカードでお礼のお手紙
くるみ共同保育園の年長児が描いた絵を使ったオリジナルポストカードでお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1,000円
【全額ご支援】
手数料を差し引いたすべての資金を、園庭整備に使用させていただきます。
感謝を込めたお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1,000円
オリジナルポストカードでお礼のお手紙
くるみ共同保育園の年長児が描いた絵を使ったオリジナルポストカードでお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1,000円
【全額ご支援】
手数料を差し引いたすべての資金を、園庭整備に使用させていただきます。
感謝を込めたお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ララソーシャル
富田林市立図書館
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
染手 佳祐
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
一般社団法人ココロザシチャレンジ
茨木っこ子ども食堂

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
16%
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 39日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
継続寄付
- 総計
- 2人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
継続寄付
- 総計
- 1人
最近見たプロジェクト
黒木淳哉(1級翻訳士)
新田 寿昭
武蔵大学体育連合会蹴球部
浅井重夫(ロクFC 監督)
任 めぐみ
成立

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
105%
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
成立
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
105%
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31
成立
武蔵大学サッカー部〜1年で東京都1部復帰への挑戦〜
170%
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/21
成立

サッカーを頑張る子供たちのため、雨避け用テントを購入したい!
109%
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/30
成立

ポルトガルのミーニョ大学図書館にマンガスペースを作りたい
135%
- 支援総額
- 407,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/17











