御嶽山と共生するkotonohaLAB(王滝村)のワークスペース

支援総額

246,000

目標金額 100,000円

支援者
19人
募集終了日
2022年5月5日

    https://readyfor.jp/projects/kotonohalab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月23日 13:06

NEXT GOALの設定は、現在審査中です♪

 まだ寒いですけど、今日は王滝村は晴れていますよ。

 NEXT GOALを設定すると言いつつ、まだ審査中なので今しばらくお待ちくださいね。審査が終わりましたら、ページが書き換わるはずです。

 乞うご期待、というところで。

 

 本日は、これからこちらを聴講します。

 http://sigasd.ipsj.or.jp/?p=1475

 高齢社会デザイン研究会という情報処理学会の研究会です。

 

 以下は、ホームページより

 日本では2014年2月に世界に先駆けて4人に1人が65歳以上の高齢者となり、75 歳以上の高齢者は2025年には人口の18.2%,2055年には40%となる見込です。少子化・非婚化や経済成長の鈍化の中で、1人の高齢者を1.2人の現役世代が支える未曾有の高齢社会が到来するわけです。特に、軽度認知障害を含む認知症の人はすでに862万人に達していますが、認知症にはまだ決定的な治療法がないため、このままでは数十年後の日本には認知症高齢者を支える余裕がなくなるでしょう。あらゆる社会資源を投入することにより、認知症の人や高齢者とともに生きるためのイノベーションを起こす必要があります。・・・

 

 王滝村も過疎化・高齢化の課題を抱えています。

 現在、弊社代表(谷田有紀子)が運営委員を務めています。この3月で任期の3年を迎えます。その前の3年は、私(所長の谷田泰郎)が務めていました。私は殆ど何もやっていませんが、課題に対する強い意識だけは常にもっています。

 このような自然の大きな流れの中で、何ができるのでしょうか。

 ただ、想定される悲惨な未来は多くの人の意識の持ち方で変わると信じています。

リターン

1,000+システム利用料


alt

リターンなし:お気軽支援

感謝のメールをお送りさせていただきます.もし,ワーク・スペースをご利用されることがありましたら,メール提示で支援された1000円分を割引させていただきます(有効期間:1年以内).

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000+システム利用料


タイプ診断のオショーが登場する小説

タイプ診断のオショーが登場する小説

1.タイプ診断で登場していたオショーが主役の小説「P[ピー]」をリターンとして郵送させていただきます.
2.リターンと一緒に,所長本人直筆のお礼のお手紙を郵送させていただきます.
3.もし,ワーク・スペースをご利用されることがありましたら,お礼のお手紙の提示でご利用料から2000円割引させていただきます(有効期間:1年以内).

申込数
2
在庫数
948
発送完了予定月
2022年6月

1,000+システム利用料


alt

リターンなし:お気軽支援

感謝のメールをお送りさせていただきます.もし,ワーク・スペースをご利用されることがありましたら,メール提示で支援された1000円分を割引させていただきます(有効期間:1年以内).

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000+システム利用料


タイプ診断のオショーが登場する小説

タイプ診断のオショーが登場する小説

1.タイプ診断で登場していたオショーが主役の小説「P[ピー]」をリターンとして郵送させていただきます.
2.リターンと一緒に,所長本人直筆のお礼のお手紙を郵送させていただきます.
3.もし,ワーク・スペースをご利用されることがありましたら,お礼のお手紙の提示でご利用料から2000円割引させていただきます(有効期間:1年以内).

申込数
2
在庫数
948
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る