【完結編】国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」

支援総額

33,402,000

目標金額 30,000,000円

支援者
877人
募集終了日
2018年9月14日

    https://readyfor.jp/projects/koukai2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月06日 15:06

航海プロジェクトへの応援ありがとうございます!

実験プロジェクトの事業はまだ今年度いっぱい続くのですが、

ここで一度、区切りの報告をいたします。
皆さまからの温かいご支援により、去る7月9日に、台湾から与那国島へ

の丸木舟の実験航海を、無事に、大成功に終わらせることができました。

このような最高の形で終えることが出来たのも、一重に皆さまの熱い応援

があってこそです。

こころより御礼申し上げます。

 

 

Photo-Sugime arrived at Yonaguni Isl.
スギメが与那国島に到着した時の様子(写真提供:太田達也)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【収支報告】

皆さまからの支援金は、全額航海実験運営費として使用いたしました。

旅費700万円、実験諸経費700万円、人件費900万円、リターン等550万円

ありがとうございました!


【リターンの発送・執行状況】

日程調整中の数件を除いてリターンは全て執行・発送いたしました。

ご満足いただけたことを願っております。

 

【今後について】

実験航海の詳細については、テレビ番組の放送等もありましたが、

まだまだ伝え切れていない部分があります。

それらを共有できるように、年明けにも関連書籍の出版、編集中の

新規映像の公開等を予定しております。

その他のイベントも含め、個々の予定の詳細が決まり次第、順次、

新着情報やSNS等でもご案内いたしますので、

3月末まで引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」

代表  海部陽介

リターン

5,000


A【3万年前の航海を応援】お礼メール+PC壁紙

A【3万年前の航海を応援】お礼メール+PC壁紙

①お礼メール+PC壁紙
感謝の気持ちをお贈りします。
※写真はイメージです

申込数
271
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

15,000


B【クルー会員基本コース】最新情報を受け取ってプロジェクトを密着フォロー

B【クルー会員基本コース】最新情報を受け取ってプロジェクトを密着フォロー

===【クルー会員基本コース】===
①お礼メール+PC壁紙
②舟員番号入り「クルー認定証」:
・プロジェクト最新情報(メールニュース)の受信権付き
・科博の特別スペースにお名前を表示
③「本番の航海」航跡ライブ配信閲覧権
④国立科学博物館の常設展招待券2枚
※前回支援者名+舟員番号を入力した方は「プレミアムマーク」付認定証を贈呈します
==================

申込数
283
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

5,000


A【3万年前の航海を応援】お礼メール+PC壁紙

A【3万年前の航海を応援】お礼メール+PC壁紙

①お礼メール+PC壁紙
感謝の気持ちをお贈りします。
※写真はイメージです

申込数
271
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

15,000


B【クルー会員基本コース】最新情報を受け取ってプロジェクトを密着フォロー

B【クルー会員基本コース】最新情報を受け取ってプロジェクトを密着フォロー

===【クルー会員基本コース】===
①お礼メール+PC壁紙
②舟員番号入り「クルー認定証」:
・プロジェクト最新情報(メールニュース)の受信権付き
・科博の特別スペースにお名前を表示
③「本番の航海」航跡ライブ配信閲覧権
④国立科学博物館の常設展招待券2枚
※前回支援者名+舟員番号を入力した方は「プレミアムマーク」付認定証を贈呈します
==================

申込数
283
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 16

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/koukai2/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る