
プロジェクト本文
「浜松餃子 × アボカド」でアレルギーにも美容にもやさしい、新しい餃子をつくります!
はじめまして!静岡県浜松市で弁当店を営んでいる大井克基と申します。食べ物と身体の関係を学び始めて15年になります。学びを伝えるために手間隙かけて玄米・野菜20品目の弁当を製造販売しています。現在、新しいメニューとして、アボカド餃子をつくろうとしていますが、そのために専用の機材が必要です。
新しいアボカド餃子をつくるために、ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
(焼きあがったアボカド餃子です。)
食物アレルギーの方にも、ベジタリアンの方にも味わっていただける餃子です!
食物アレルギー(大豆以外)のある方や、ベジタリアンの方々でも食べられ、また健康と美を求める方々の健康寿命を手助けする餃子を完成させ、10月中旬から販売を行います。
(浜松餃子スタイルに盛り付けしました。)
(焼く前の冷凍アボカド餃子です。)
全国的にも有名な浜松餃子を使った商品で、外食のときにつらい思いをする人たちを少しでも助けたいと思っています。
知人の次男の子が食物アレルギーのため一人だけ家族と違う料理を食べていることがつらいと聞かされたことがありました。
また、学校給食の管理栄養士さんからアレルギーに対応する献立を考えるのに苦労していると聞いたことや、ベジタリアンの知人が外食時に食べられるものがほとんど無いと話していたことがきっかけとなり、なんとかできないかと思いました。
浜松は餃子が有名で、浜松餃子は全国的に認知されています。
そこで、餃子で商品を開発しようと思い立ちました。
(韮、大豆ミート、生海苔、アボカド、にんにくにキャベツ他を使用してます。)
商品化に向け、ぜひ皆さまのお力をお貸しいただけないでしょうか。
しかし、商品を告知するためのホームページ製作費用及びチラシ製作費、そして餃子を生産するための機械購入費用を合わせて100万円が足りません。
皆さまのご支援を心よりお待ちしております。
(試作品を日替わり弁当に入れてみました。)
アレルギーがあっても、ベジタリアンでも、みんなで食事を楽しんでもらいたい!アボカド餃子の応援をぜひお願いします。
アボカド餃子の販売を通じ、
食物アレルギー(大豆以外)を持つ方やベジタリアンの方々が、それ以外の方と一緒に食卓を囲んで楽しむためのお手伝いをし、
また健康と美を求める方々には健康増進のための手助けをしたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します!
(孫達もお気に入りで20個位食べてしまいます。)
◆◇◆◇◆◇◆◇ 引換券について ◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただいた皆様に下記の引換券をお送りします。
・直筆の礼状
・HPにお名前掲載
・アボカド餃子セット
今回制作するアボカド餃子をおおくりします。
プロフィール
フランス料理店、パン屋で経験を積んだ後レストランを開業中に玄米菜食に出会い重要性を伝えるために玄米20品目の弁当を製造販売中
リターン
3,000円
・自筆の礼状
・HPにお名前掲載
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・自筆の礼状
・HPにお名前掲載
・アボカド餃子20個
※アボカド餃子は、ニラ、にんにく不使用も可
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
・自筆の礼状
・HPにお名前掲載
・アボカド餃子100個
※アボカド餃子は、ニラ、にんにく不使用も可
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
・自筆の礼状
・HPにお名前掲載
・アボカド餃子150個
※アボカド餃子は、ニラ、にんにく不使用も可
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
フランス料理店、パン屋で経験を積んだ後レストランを開業中に玄米菜食に出会い重要性を伝えるために玄米20品目の弁当を製造販売中