このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
世界遺産精進湖の外来種魚を減らすための釣り大会を開きたい!
世界遺産精進湖の外来種魚を減らすための釣り大会を開きたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

38,000

目標金額 850,000円

支援者
3人
募集終了日
2016年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/kumanomidiver?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月02日 18:16

12/1現地、周辺の調査報告。

ブラックバス調査 調査員1

 

 晴天、気温14°、無風、水中濁りが濃い、ブラックバス釣り1人ルアー、小さめのカエルルアー使用。釣果0匹。ワカサギ釣りは好調だが、釣れる時間が短くワカサギの群れをブラックバスが散らしているのではないかと推測されるそうだ。他にも水鳥の群れがワカサギをしきりについばんでいた。妄想して次は、以下を試行します。

 

 ・今後の試行、ワカサギ様のバイブレーションルアーの明るめを沈めて使用して釣る。水鳥の動きに注意しワカサギの捕食をしだしたら、近づきルアーを投げる。

 

 ・ブルーギルを釣り、餌としてブラックバスを釣る。

 

 ・水中の濁りの状況により、潜水調査してブラックバス・ブルーギルの居場所を特定する。

 

 ・釣り・漁具の卸商社との打ち合わせ、釣り方の検討。

 

周囲の観光調査 調査員1

 

 ・必要最低限の設備は完備されている。

 

 ・山道は、軽装備では登れない。

 

 ・周辺には、多くの特産品があります。うどん粉、卵、酒、牛乳、バター、チーズ、温泉、野菜。

 

 次回の予定は12/1(火)三島9:00出発、精進湖10:30到着予定です。ご協力いただける方は、ご参加をお願いいたします。

 

くまのみダイバーSUPフィッシング事業部 齋藤

営業時間11:00~20:00

TEL     055-955-7173

FAX     055-955-7163

E-mail  info@kumanomidiver.com

 

 

 

リターン

3,000


サンクスレター
SUPレンタル1回無料チケット

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


サンクスレター
SUPレンタル1回無料チケット
くろます釣り具レンタル1回無料チケット

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


サンクスレター
SUPレンタル1回無料チケット

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


サンクスレター
SUPレンタル1回無料チケット
くろます釣り具レンタル1回無料チケット

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る