
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2021年10月11日
化学物質過敏症の方から教えてもらったこと
みなさん、こんにちは。くらしの宿Cocoroの多田です。
クラウドファンディングを公開して、早くも1週間が経ちました。友だちを始め、初めましての方まで、20万円を超すご支援をいただき、本当に感謝しています。でも目標は150万円! まだまだ先は長いですが、みなさん、引き続きご支援や応援をよろしくお願いします!
今回は私たちが香りが苦手な方や化学物質過敏症の方に関わることになったきっかけをお伝えしたいと思います。
それはですね、『くらしの宿Cocoro』を開業して間もない2019年の秋頃にかかってきた友人からの1本の電話でした。
「友だちが化学物質過敏症なんだけど、泊めてもらえるかな?」
今まで自分たちでリノベをして、そのための準備をしてきたとは言え、お客さまの具合が悪くなられたらどうしようかと、実は心配でいっぱいでした。
お客さまから話を聞いてみると、久しぶりに実家に里帰りをしたはいいけど、実家の香りや電磁波がキツくて、そこに長時間はとてもいられない。かと言って安心して泊まれる場所もないし、どうしたらいいものかと悩んでいたそうです。
そこでまずは実際に『くらしの宿Cocoro』に来ていただいて、様子を見てから判断してもらうことになりました。当然お客さまからはいろんな質問が出ます。
「洗濯洗剤は何を使っていますか?」→木灰を煮出したもの(自家製)とむくろじの実です。
「柔軟剤は?」→使っていません。
「シャンプーは?」→オーガニックの石けんですが、私個人は湯シャンです。
「消臭剤は?」→持ってませんし、使ったこともありません。
「お掃除はどうやってしますか?」→基本的にはほうきと雑巾がけですが、掃除機も使います。
「食べ物は?」→うちで自然栽培した野菜とお米です。お肉は信頼のできるものを取り寄せています。
「化学調味料とか使います?」→使いません。
「エアコンは?」→ありません。
「テレビは?」→ありません。
「電子レンジも?」→ないです。
「スマートメーターは?」→電力会社に頼んで外してもらいました。
「Wi-Fiは?」→ありません(2019年当時はまだ設置していませんでした)。
いろいろ話をした後のお客さまの感想は
「なんかここなら大丈夫そう」
ということでしたので、少し安心しました。まずは様子見で1泊していただこうという流れになりました。
そして緊張の翌朝。お客さまの第一声は…
「家よりもよく眠れました!」
そうですか! それは本当によかったです。結局お客さまはそのまま3泊されました。ずっと快適にお過ごいただけたようで、ホッとしました。今までやってきたことがあながち的外れでなかったことにも、安心しました。
そして同じような方の受け入れを何度かしたり、また自分たちで勉強を続ける中で、「住まい」の大切さに気づいたのです。それまで自然栽培の農家として「食」の安全には気をつけてきたつもりだったのですが、「住」はおろそかにしていたなぁと反省しました。
その時の気づきが、今回のプロジェクトにつながっているんですね。
みなさん、ご支援や応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円

【応援】感謝のメールと工事の進捗状況を秘密のウェブサイトでお伝えします
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
◆まずはプロジェクトを応援したい! というかた向けのリターンです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

【体験】自然素材でDIY教室
◆壁に漆喰を塗ったり、床にオイルやワックスを塗ったり、メンテナンス(お掃除)をしたり。自然素材を使ったDIY体験です。
◆工事完了後の令和3年12月から令和4年2月頃まで、何回かに分けて開催します。開催の日程とDIYの詳しい内容は、メールにてお知らせします。ご都合のいい日にご参加下さい(※ご都合が合わない場合は、ご希望日をお知らせ下さい)。
◆セルフリノベーションをする時にどんな漆喰やワックスを選べばいいのか。私たちの経験から、失敗しない自然素材の選び方などもお伝えします。
◆DIY初心者から達人まで、みなさんに楽しんでいただけるリターンです。
+++上記内容にプラスして+++
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

【応援】感謝のメールと工事の進捗状況を秘密のウェブサイトでお伝えします
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
◆まずはプロジェクトを応援したい! というかた向けのリターンです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

【体験】自然素材でDIY教室
◆壁に漆喰を塗ったり、床にオイルやワックスを塗ったり、メンテナンス(お掃除)をしたり。自然素材を使ったDIY体験です。
◆工事完了後の令和3年12月から令和4年2月頃まで、何回かに分けて開催します。開催の日程とDIYの詳しい内容は、メールにてお知らせします。ご都合のいい日にご参加下さい(※ご都合が合わない場合は、ご希望日をお知らせ下さい)。
◆セルフリノベーションをする時にどんな漆喰やワックスを選べばいいのか。私たちの経験から、失敗しない自然素材の選び方などもお伝えします。
◆DIY初心者から達人まで、みなさんに楽しんでいただけるリターンです。
+++上記内容にプラスして+++
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日












