ミャンマーと日本の子どもたちの夢を広げるキャンプを開催したい
ミャンマーと日本の子どもたちの夢を広げるキャンプを開催したい

支援総額

1,517,000

目標金額 1,000,000円

支援者
117人
募集終了日
2018年11月9日

    https://readyfor.jp/projects/kurikindies2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月06日 21:18

2日目ワークショップのファシリテーター 古瀬正也さんのご紹介

3279ecf41e231298e4b4d7f75dfd249f41c62834


KurikindiesのSNSの中の人、野間口です!
久々の更新となってしまいました、申し訳ございません。
今後、イベントの詳細に関わる内容を随時発信して行く予定です!

さて、今回は二日目の「言葉を通じての交流企画」に関してです。

ワークショップのファシリテーターを
古瀬ワークショップデザイン事務所代表・古瀬正也さん
にお願いすることになりました。

その古瀬さんのご紹介と、何故古瀬さんにお願いしたのか、その経緯についての記事になります。
ではまず、古瀬さんのプロフィールを。

***

古瀬 正也
(古瀬ワークショップデザイン事務所 代表/NPO法人ぱぱとままになるまえに 理事)
1988年生まれ。埼玉県育ち。神奈川県鎌倉市在住。2008年 ワールド・カフェという話し合いの手法を体験し、対話に興味を持つ。2010年 全国47都道府県でワールド・カフェを開催し、約1200名が参加。2011年 駒沢大学グローバル・メディア・スタディーズ学部卒業。2013年 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了。社会デザイン学修士。現在、フリーランスのワークショップ・デザイナー/ファシリテーターとして全国各地で活動中。
https://www.facebook.com/furuse.workshop.design.office/

***


現在「対話のプロ」として活躍されている古瀬さん。
そんな古瀬さんが、何故ファシリテーターを志したのか。
そのきっかけとなった想いが、実は我々が古瀬さんにお願いしたいと思った理由でもあります。
(実はメンバーの内の4名が、違う団体で一度古瀬さんと共にイベントを行った過去があります。)


“このように様々な活動を実践しつつ、大学では多くの社会問題を多く学び、
日に日に「社会に何か貢献したい!」という気持ちが高まっていく。
そして、次第に、「異なった価値観を持った人々がお互いに協力し合えていないことが
問題の根源ではないか」と思うようになる。”

これは、古瀬さんのホームページからの引用です。
そう、古瀬さんがファシリテーターを志したのは、“価値観の違う者同士の対話を促すため”でした。


そして、ミャンマーと日本の子どもたちに、言語と非言語の2つの交流を提供する、今回の企画。
その根底にあるのは、
“異なる背景をもつ子どもたちに、お互いのことを知り、ちがいを認め合うきっかけにして欲しい”
という我々Kurikindiesの想いです。

「対話を通じて価値観を越えていくきっかけを。」我々と共通の想いを持つ古瀬さんに、是非ともお願いしたい。
そう団体内で自然に決まりました。


異なる背景、価値観、加えて今回は言語も異なる、ミャンマーと日本の子どもたち。
彼らが、そう言った壁を超えて交流するお手伝いを、古瀬さんと共にしていくことができれば、と思っております。

リターン

3,000


【3千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

【3千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

■KURIKINDIESから心をこめたサンクスメール
■イベント中の子どもたちの様子、支援の使いみちをまとめた活動報告書

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

5,000


【5千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

【5千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

■KURIKINDIESから心をこめたサンクスメール
■イベント中の子どもたちの様子、支援の使いみちをまとめた活動報告書

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


【3千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

【3千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

■KURIKINDIESから心をこめたサンクスメール
■イベント中の子どもたちの様子、支援の使いみちをまとめた活動報告書

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

5,000


【5千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

【5千円】ワークキャンプ開催のためのご支援をお願いします!

■KURIKINDIESから心をこめたサンクスメール
■イベント中の子どもたちの様子、支援の使いみちをまとめた活動報告書

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る