寄付総額
目標金額 2,400,000円
- 寄付者
- 178人
- 募集終了日
- 2023年1月20日
女優の和泉雅子様より応援メッセージをいただきました
女優で冒険家の和泉雅子様より、応援メッセージをいただきました。
一年の半分を極地で過ごす、ペンギン語が話せる女優さんです♪

<領収書の発行につきまして>
領収書の発行日は原則2023年3月となります(READYFORからの入金された日付です)。確定申告などの関係で「入金された日付」での発行をご希望の場合は、お手数ですが、info@kyokuchi.or.jpにご連絡いただけますよう、お願いいたします。※年明けにご返信させていただきます。
本年は、あたたかなご支援まことにありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします!
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。
ギフト
5,000円+システム利用料

スタンダードコース
・お礼のメール
・寄付金控除領収書
・南極派遣教員の活動報告(Webサイトに掲載予定)
※2022年11月に出発する64次隊の活動報告
※ギフトのご送付がない分、いただいたご寄付をできるだけ多く極地研究の助成金に充てさせていただきます
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

【1月16日追加!】消印付き感謝の絵葉書コース
・お礼のメール
・寄付金控除領収書
・南極派遣教員の活動報告(Webサイトに掲載予定)
・Webページにお名前を掲載<希望制>
・昭和基地の消印付きの感謝の絵葉書
※感謝のお手紙を「昭和基地の消印付きの絵葉書」に記載してお送りします。(64次隊の帰国後、2023年4月頃送付予定です)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

スタンダードコース
・お礼のメール
・寄付金控除領収書
・南極派遣教員の活動報告(Webサイトに掲載予定)
※2022年11月に出発する64次隊の活動報告
※ギフトのご送付がない分、いただいたご寄付をできるだけ多く極地研究の助成金に充てさせていただきます
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

【1月16日追加!】消印付き感謝の絵葉書コース
・お礼のメール
・寄付金控除領収書
・南極派遣教員の活動報告(Webサイトに掲載予定)
・Webページにお名前を掲載<希望制>
・昭和基地の消印付きの感謝の絵葉書
※感謝のお手紙を「昭和基地の消印付きの絵葉書」に記載してお送りします。(64次隊の帰国後、2023年4月頃送付予定です)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2023年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日
利用者様に安心と喜びを。古くなった大釜と食器乾燥機を新調!
- 寄付総額
- 1,135,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 12/10
東ティモールの農村部の人々に、現地語で必要な情報を届けたい!
- 支援総額
- 251,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26
大人も子どもも集まる絵本専門店で、三島を「本の街」にしたい!
- 支援総額
- 3,280,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 9/28
病気やひとり親家庭でがんばっている子供たちを音楽で笑顔にしたい!
- 支援総額
- 616,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 4/26
旅する櫂伝馬2019 10th anniversary編
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/8
世界一のタオルを目指す男たちのインタビュー本を出版したい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 5/31

千年前から継承される希少な在来種そばの原種を守り続けてきましたが…
- 支援総額
- 682,500円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/21

















