70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を

支援総額

3,319,000

目標金額 3,000,000円

支援者
220人
募集終了日
2021年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/kyoto_takiginou2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月10日 19:32

第73回京都薪能 そしてお知らせ

今から3年前、京都薪能の存続の為に多くの皆様がクラウドファンディングに

ご支援下さって、その次の年は無事に開催することが出来ました。

 

今年も薪能が近づくと、あの時ご支援下さった皆様は喜んでいただけてるかなと思いを馳せます。

あれから3度目の6月、おかげさまでまた平安神宮に戻ってこれそうです。

 

 

 

 

ちょっと宣伝させて下さいね。

今年はNHKの大河ドラマと連動させて『源氏物語』にゆかりのある能の曲を集めてます。

《葵上》や《野宮》、どちらも光源氏の恋人だった六条御息所が主人公なんですが

描き方が全く正反対なんですね。どちらに共感するかは貴方しだい?

 

 

そして両日とも最後は、流儀は違えど《土蜘蛛》なのです。あの夜の闇の中に白い蜘蛛の巣が

いっせいに放たれる様は圧巻の一言に尽きます。

舞台裏では蜘蛛の巣の多額の経費に泣いてることは秘密です、ええ。

 

狂言のほうは両日ともに『源氏物語』のパロディ版です。

初日は《おばんと光君》2日目は《ひめあらそい》、この2番を両方見てらっしゃる方って

間違いなく相当コアなファンの方では?

 

狂言といえば、ここ地元京都の茂山千五郎家もただ今、クラウドファンディングの

真っ只中です。

 

(詳細はここをクリック☟)

https://readyfor.jp/projects/otofu-kyogen-shigeyama

 

世界に誇るKYOGENが未来永劫ずっと続くといいなあと思います。

中世に成立してから約450年・・

その時代の圧力に屈することなく私達に明日を生きる力を与えてくれました。

数百年後の皆様もきっとその時の狂言を見て、泣いて笑って人生を鼓舞しているはず・・

今を生きる私達に出来ること、きっとあるはずです。

 

 

 



 

 

リターン

5,000


A|クリアファイル

A|クリアファイル

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。

※本リターンには公演のご招待券がついておりません。ご注意ください。

申込数
68
在庫数
232
発送完了予定月
2021年7月

10,000


B|第71回京都薪能招待券1枚

B|第71回京都薪能招待券1枚

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・【中止】第71回京都薪能招待券1枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

申込数
64
在庫数
36
発送完了予定月
2021年6月

5,000


A|クリアファイル

A|クリアファイル

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。

※本リターンには公演のご招待券がついておりません。ご注意ください。

申込数
68
在庫数
232
発送完了予定月
2021年7月

10,000


B|第71回京都薪能招待券1枚

B|第71回京都薪能招待券1枚

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・【中止】第71回京都薪能招待券1枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

申込数
64
在庫数
36
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る