
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 131人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
残り6日!!! プロジェクトメンバーからのメッセージ
たくさんのご支援とあたたかいご声援をありがとうございます!

9月2日からスタートしたクラウドファンディング『京都乙訓の地域医療を支える|手術支援ロボット導入へご支援を』プロジェクトもラストスパートです。
残り6日です。
これまでのクラファンPR活動を通して、多くのみなさんとお話する機会が得られました。当院の取り組みや地域医療への想いを知っていただくことができたと思います。
寄付ブースやイベントでお声がけいただいたみなさん、お話を聞いてくれた患者さんや来院者のみなさん、たくさんの出会いに感謝しています。
引き続き、最後までどうか見届けてください。
今日は、あらためてプロジェクトメンバー宮部 剛実からのメッセージをご紹介します。
宮部 剛実
事務部長

多くの方々のご支援により実現した当院の新築移転から、早2年が過ぎました。地域のみなさま、関係者のみなさまにはあらためて厚く感謝申し上げます。この間、急性期医療を中心に乙訓地域の基幹病院の役割を果たし、まちづくりにも貢献してまいりました。
新築移転から3年となる2025年に向け、新たな目標を掲げました。手術支援ロボットの整備です。乙訓地域でははじめての整備となります。手術支援ロボットは高額ですが、地域医療の質向上に欠かせない医療器械です。これからもご期待に応え、みなさまに満足いただけるよう、職員一同、一層尽力してまいります。みなさまからの温かいご寄付をよろしくお願い申し上げます。
乙訓地域に「あったらいいな」を叶えるために、最後まで頑張ります!
【京都乙訓の地域医療を支える|手術支援ロボット導入へご支援を】
URL:https://readyfor.jp/projects/kyotosaiseikai2024
第一目標金額:1,500万円
支援募集期間:11月30日(土)23時ま
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円ご寄付コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・病院HPのお名前掲載(希望制)
※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
3,000円ご寄付コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・病院HPのお名前掲載(希望制)
※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日










