京都乙訓の地域医療を支える|手術支援ロボット導入へご支援を
京都乙訓の地域医療を支える|手術支援ロボット導入へご支援を

寄付総額

13,734,220

目標金額 15,000,000円

寄付者
131人
募集終了日
2024年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/kyotosaiseikai2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月21日 13:00

残り9日!! 直接ご支援いただいたみなさまをご紹介します。

たくさんのご支援とあたたかいご声援をありがとうございます!

写真は6階のリハビリ庭園に咲いていた「なでしこ」です。

なでしこは済生会の紋章の花です。

 

残り9日になりました。

現在、手術支援ロボット導入に向けて、手術室6を新たに整備し、ダビンチ導入に向けて着々と準備をしています。

医師だけでなく、看護師、臨床工学技士のほか、ダビンチや周辺物品に係る業務を担当する事務職、手術室の工事などの業者さんなど、多数のスタッフが関わっています。

このクラファンもあと少しです。

 

さて、直接ご支援いただいたみなさまをご紹介します。

※お名前掲載の許可をいただいた方のみ

★11/13報告はこちら

★10/31報告はこちら

 

・株式会社 公益社 様

・稲田内科 様

・北尾 哲郎 様

・看護部一同 様

・宮部 剛実 様

・一般財団法人 京都予防医学センター 様

・西山 宏 様

・シルク 様

・西 幹男 様

・中川 卓二 様

・寺岡 幸子 様

・衣川 百合子 様

・川原林 孝洋 様

・勝見 良樹 様

他19名のみなさま。

 

応援コメントもいただいています(^^♪

「医療のおかげで今生かされています。日々感謝です。がんばって下さい。」(匿名希望)

「いつもお世話になっております。気持ちだけ心付け致します。」(匿名希望)

 

多くのみなさまに支えられていることを実感しています。

目標達成まで、確かに厳しいラストスパートですが、みなさまからのあたたかいご支援をかみしめながら、最後まで完走したいと思います!

 

乙訓地域に「あったらいいな」を叶えるために、職員みんなで諦めずに頑張ります(^^)/

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円ご寄付コース

・お礼のメッセージ
・寄付金領収書


※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

10,000円ご寄付コース

・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・病院HPのお名前掲載(希望制)


※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円ご寄付コース

・お礼のメッセージ
・寄付金領収書


※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

10,000円ご寄付コース

・お礼のメッセージ
・寄付金領収書
・病院HPのお名前掲載(希望制)


※寄付金領収書の日付は、2024年12月末までの日付となり、2025年1月末までにお手元に届く予定でございます。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る