
支援総額
2,223,000円
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
https://readyfor.jp/projects/linable?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年03月27日 20:55
あと4日です!

あと4日です。今日も、新しい方からご支援をいただいたり、すでにご支援くださった方が他の方に勧めてくださったりと、みなさまのあたたかさに励まされています。
さて、今日は、新しい事務所に移転してからの利用料について話し合いました。事務所が広くなる分、維持費が上がるためです。
NPOリネーブルに通う若者たちは、同級生たちが就職した年齢になっても働いていない場合があります。そのために、自分のために支出してもらうことを家族に対して申し訳ないと思っていて、利用料が高すぎると、通うことをためらってしまうかもしれません。
なので、NPOリネーブルでは、利用料はできるだけ低く抑えたいと考えています。
でも、無料はやめよう、と最初の頃に話し合いました。いくらかでも支払うことで、がんばろうという覚悟や緊張感を、持ってほしいと思ったからです。
そこから出したギリギリの利用料が、1日あたり千円という額です。
この金額は、家賃と光熱費を支払い、1人の有償ボランティアをお願いするのに、ギリギリの額です。幸いなことに多くの会員の皆様が毎年年会費を納めてくださり、若者たちの活動を支えてくださっているので、ずいぶんと助けられています。また、ワークショップや研修を企画するときには、各種助成金を申請して、ご支援いただいたりもしています。
ちなみに理事長の荒川も、副理事長の堀も、無償で活動をしています。
そんな状況ですから、今回の移転計画は、清水の舞台から飛び降りるような、思い切ったものでした。でも、どうしても必要だとわかっていたので、このクラウドファンディングに挑戦させていただきました。
31日までに200万というネクストゴールを設定しましたが、これが達成されれば、引越しに関わる費用をほぼカバーでき、その後の運営が無理なく行えます。それを期待して、利用料の改定については、基本料金である1日千円は据え置き、年会費や施設利用料を、少しずつ値上げさせていただくことで、やっていけないだろうかと話し合っています。
世の中がこのように不安定な時期にご支援をお願いするのは、心苦しくもありますが、このような時期だからこそ、活動をとどまることなく進め、若者たちの未来をともに創っていこうと、決意しています。ぜひとも、最後までご協力をお願いします。
今日の写真は、体づくりを目的とした「はたらくための体操教室」の中で、若者たちが制作したカードです。ゲームのカードをイメージして作成してくれました。これを見ながら、日々体づくりの努力を続けている人もいます。
リターン
3,000円

リネーブルで企画するゲーム会にご招待
■リネーブルで行っているTRPG(テーブルロールプレイングゲーム)やボードゲームの会にご招待します。
■活動報告を1年間(3回)送らせていただきます。
※ゲーム会の日程は、別途ご連絡させていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

リネーブルを応援コース
■お礼のお手紙をお送りします。
■活動報告を1年間(3回)送らせていただきます。
安城市にお住まいの方には、安城市NPO寄付控除証明書を送らせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

リネーブルで企画するゲーム会にご招待
■リネーブルで行っているTRPG(テーブルロールプレイングゲーム)やボードゲームの会にご招待します。
■活動報告を1年間(3回)送らせていただきます。
※ゲーム会の日程は、別途ご連絡させていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

リネーブルを応援コース
■お礼のお手紙をお送りします。
■活動報告を1年間(3回)送らせていただきます。
安城市にお住まいの方には、安城市NPO寄付控除証明書を送らせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
全日本大学準硬式野球連盟
NPO法人障がい者みらい創造センター
一般社団法人One Life
biyori works
赤木 勝幸・岩岡ひとみ(NPOふくりび)
みんなのmaNaviプロジェクト 事務局
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
35%
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
32%
- 現在
- 420,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 10日

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 13人

オンライン学習システム《maNavi》アップデートプロジェクト
6%
- 現在
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 28日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人
最近見たプロジェクト
Radies SK 菊池 航
公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
レンズアレンズ
はるきん(小宅春樹)
坂本星美(NPO法人Efy)
Icchi(#1501)
葆東雅仁
Radies SK オリジナルLED 超爆光LEDの設計・生産 車
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5
成立

【#体験格差】ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を
110%
- 寄付総額
- 3,651,000円
- 寄付者
- 274人
- 終了日
- 2/22
レンズを借りたい、貸したい方をマッチ!LendsALens
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31

長野県小諸市に日本一熱苦しいトレーニング宿をオープン!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/18
成立

おなかを空かしている子どもたちに、栄養たっぷりの給食で生きる力を!
100%
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 2/29

ボカロPメジャーデビューへの第一歩、新しい機材でCD制作を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
成立
がんサバイバーが働きやすい環境を整えるアプリを作りたい!
104%
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/22













